2009年11月16日
栗コーダーコンサート&打ち上げ&同窓会

先週末の11月14日は、待ちに待った「栗コーダーカルテット」のコンサート。
先日発表した、15周年ベストのリリース記念のライブツアーです。
当日は、家族で参加する予定だったのですが、先ブログでアップのとおり、ジャストタイミングであかりが新型インフルに感染。私といい(からつくんちの際に新型インフルに感染)、あかりといい、イベント事に弱いあかりさか家です・・・ということで、急遽、知財本部の女性陣二人を誘って、コンサートに行ってきました。

場所は、天神イムズの9Fにあるイムズホール。昨年11月のコンサート会場はGate's 7でしたが、その時に比べ、会場はほぼ2倍の広さ。席数も300~350席といったところでしょうか。研ちゃんが音楽を担当した「つみきのいえ」がアカデミー賞を受賞した効果や、今回リリースしたベストアルバムが人気があるということでしょうね、会場はほぼ満員でした。
コンサートは、18時に開演、途中15分の休憩をはさみ、終了したのが20時30分。ほぼ2時間半の長丁場でした。昔の曲から最近の曲までいろんな楽曲の演奏があり、非常に楽しいライブとなりました。個人的には、カントリーロードやハイウェイスターのウクレレVer.が生で聴けてうれしかったです(笑)。それに、15周年ベストに収録されている「ピタゴラスイッチ」で流される楽曲をまとめた小組曲「ピタゴラスイッチ」。あかりに聴かせたかったですね・・・
今回のコンサートには、小・中学校時代の同窓生や研ちゃんの高校時代の同級生、親戚関係合わせて20数名が参加。ということで、コンサートの打ち上げと同窓会を合同で行おうということで、幼馴染が企画をしてくれていました。
場所は、今泉の「かさどーるきっちん」。

このグループは、研ちゃんの高校時代の同級生チーム(八女高校:黒木瞳や田中健がOB/OG)。参加者は女性が多かったですね。これも研ちゃん効果でしょうか。

こちらのグループは、荒木中学校チーム。ピースサインが年齢を感じます(笑)。

そして、こちらは、研ちゃんの親族チーム。左の男性は、研ちゃんのお兄さんの近藤修一さん。僕らが中学・高校時代バンドをやっている時に、一番お世話になった方です。元々、バンドをやられていて、お兄さんが聴いていた洋楽やいろんなことを研ちゃんを通して知ることができたんですよね、荒木という田舎にいても。
また、練習の時、演奏のアドバイスや、ライブの際には、機材を実家(フードセンターこんどう)の軽トラで運んでいただきました。彼がいたから、今の研ちゃんがあるといって過言ではないと思います。いやー、久しぶりにいろいろ話をすることができて嬉しかったです。ちなみに、お兄さんは松田聖子さんの同級生でもあります。

そして、ちょっと遅れて栗コーダーのみなさん(左から、関島さん、川口さん、研ちゃん、栗原さん)が、会場に到着。長丁場のライブお疲れさまでした。打ち上げでは、みわごん(旧姓:川島美和、中川路さん)はじめ、ばばこ(旧姓:馬場明美、入江さん)、やまちゃこ(昔も今も山上くん)が事前にいろんな企画、サプライズを準備してくれてました。


やまちゃこは、豆屋さん(㈱やまがみフーズ)の社長をしているのですが、今回、甘栗が15ケ(15周年ということで)入った栗コーダー特別仕様の「栗菓子」を作ってきてくれました(写真がぼけてて申し訳ない)。それに、チロルチョコの「栗コーダー15周年ベスト版」。これらを栗コーダーの皆さんへ、荒木中学校同窓生からプレゼント。

栗コーダーのみなさんに喜んでいただけたようでなによりでした。

会場には、川口さん@栗コーダーの大学時代の後輩の皆さんも途中で乱入し、おおいに盛り上がりました。
そして、みわごん、ばばこの協力のもと、私が今回の打ち上げ&同窓会用に用意したサプライズが、

高校時代の僕らのバンド「W・WINK(ダブル・ウインク)」が、高校3年の夏に、POPCON九州大会で優秀賞を獲得したときのビデオ。確か、FBSだったと思いますが、POPCONの特集番組で放映されました。この受賞で、嬬恋の本選会に進んだのでした(私は諸事情により参加せず)。その記録は、ヤマハのHPにアーカイブとして残っています。⇒こちら
今回、みわごんからバンドの秘蔵写真とかなんかない?と言われて、いろいろ探して出てきたのがこのビデオ。家中探した結果、結婚式のビデオと一緒に保管してました(笑)。これは、研ちゃんはもちろんのこと、栗コーダーのメンバーの皆さんにもサプライズだったようです。
そのあたりは、栗コーダーのオフィシャルブログにアップされています。⇒こちら
いやいや、みんな若くて(25年前か)初々しかったですね。準備してよかったです。と、してやったり気分で気が抜けたところで、突然「逆サプライズ」がはじまったのでした・・・続く
Posted by 坂本 剛 at 08:39│Comments(0)
│今日の出来事