2007年05月11日
ただコピ(学生べンチャー編)

先日ウエブである情報を探していたら引っかかったのが、「ただコピ」
東京の大学生等がやっている会社「オーシャナイズ」が提供しているサービスなんですが、ようは大学にコピー機を設置し、コピー代無料サービス学生へ提供するというものです。
なぜ無料で提供できるかというと、コピー用紙のウラ部分に企業の広告を入れて、企業から広告費をとるからです。
この話しをきくと「なんだ、そんなこと誰でも考えるよ!」「すぐまねされるよ!」という方が多いと思うんですが、彼らがスゴイのはそれを実践して、多数の顧客や広告先を獲得していることです。
このサービスを導入している大学はこちら
取引先はこちら
批評家でおわるのか、アントレプレナーとして実際社会に価値をもたらすのか。
どちらが魅力的なのか。私はやはり実際にやってしまうプレーヤーが一番価値があると思います。
私は、今支援者という立場でプレーヤーではないのですが、その価値観だけは失わないように心がけています。
時々みかけるのが、支援者のほうがプレーヤーより偉そうにしている場合。(笑)
特に年配の大手企業ご出身の方に多いのですが。。。
福岡の学生発の中からもこの会社のような企業が生まれてくること期待しています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 07:50│Comments(0)
│今日の出来事