2010年01月10日
家族で初太郎源(おもてなしの心編)
年明けに体調を崩し、ブログの更新が滞っています・・。といいつつ、今、成田空港にいます。
某プロジェクトの一環として、今からサンフランシスコに行ってきます。どうなることやら?
ということで、昨日は、SF(サンフランシスコ)の友人からのオーダーにより、太郎源に行きました。で、せっかく行くので、家族で夕食をとることにしました。玉にしかできませんが、家族サービスですね(笑)。事前にお店に電話して、大体の到着時間を連絡していました。そして、お店に到着後、すぐに出てきたのが、

いつもの刺身盛り合わせ3人前。
注文は、お店に行ってからしようと思っていたのですが、お店側が事前に察していただいて、あらかじめ準備してくれていたようです。そういったホスピタリティーが太郎源の凄いところなんですよね。

妻もあかりも、刺身だけで既に大満足(笑)。

いつもはコースを頼むのですが、今回は単品メニューでオーダー。焼き物は、本マグロのカマの炙り焼きを注文。

仕上がりはこんな感じです。生でもOKのものなので、バリウマ。

妻とあかりのこのウマさを体感してもらって良かったです。
最後は、

お茶漬けでフィニッシュ。今年の初太郎源、おいしゅうございました!今年もよろしくお願いいたします。
某プロジェクトの一環として、今からサンフランシスコに行ってきます。どうなることやら?
ということで、昨日は、SF(サンフランシスコ)の友人からのオーダーにより、太郎源に行きました。で、せっかく行くので、家族で夕食をとることにしました。玉にしかできませんが、家族サービスですね(笑)。事前にお店に電話して、大体の到着時間を連絡していました。そして、お店に到着後、すぐに出てきたのが、

いつもの刺身盛り合わせ3人前。
注文は、お店に行ってからしようと思っていたのですが、お店側が事前に察していただいて、あらかじめ準備してくれていたようです。そういったホスピタリティーが太郎源の凄いところなんですよね。

妻もあかりも、刺身だけで既に大満足(笑)。

いつもはコースを頼むのですが、今回は単品メニューでオーダー。焼き物は、本マグロのカマの炙り焼きを注文。

仕上がりはこんな感じです。生でもOKのものなので、バリウマ。

妻とあかりのこのウマさを体感してもらって良かったです。
最後は、

お茶漬けでフィニッシュ。今年の初太郎源、おいしゅうございました!今年もよろしくお願いいたします。
Posted by 坂本 剛 at 15:44│Comments(0)
│今日の出来事