大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年08月23日

リーダーシップを考える(高崎山編)

3位~5位をエレベーターしてます(笑)引き続きクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ

別府小旅行も、翌日高崎山を訪問することで無事終了しました。
高崎山についてはこちら

小学校低学年のときに家族旅行できて以来なので、30数年ぶりです。(笑)

さる寄せ場には、ガイドさんがいらっしゃておサルの生態や、猿の群れについて説明してくれました。

そこで、興味深い話し&実験がありました。

ちょうど迷子になった赤ちゃん猿がいたんですね。

ガイドさんによると、群れの中で迷子になった(母親を見失った)赤ちゃん猿がいても、母親猿以外は基本的に知らんぷりするらしいんです。(他人の子供は基本的に興味がない)

母親猿以外で、唯一気にかけるのが、リーダークラスである、ボスと副ボス、たまに婦人会会長的な存在の長老メス猿だそうです。

外部の侵入者がその迷子赤ちゃん猿に近寄ると、まずは母親が赤ちゃんを守る。
母親が近くにいない場合は、ボスや副ボス、婦人会会長が赤ちゃんを守る。それが群れでの掟であり、ボスいわゆるリーダーの役割とのことです。

そのような行動を確認しようとガイドさんが、観光客の中から小学生(6年生くらい)を選び、赤ちゃん猿に近寄らせて、母親やボスがどのような行動をとるか実験しました。

ガイドさんと小学生が赤ちゃんに近寄りました。

赤ちゃんさるは泣き叫んでいます。

その際、母親とボスはどうも遠くにいて、この様子に気づいていないみたいでした。

副ボスはその様子をじっとうかがっています。

ガイドさんと小学生がかなり赤ちゃんさるに接近したとき、突然副ボスが赤ちゃんさるのところに猛スピードで近寄り、ガイドさんと小学生に牙をむいて威嚇しました!!いまにも飛びかかりそうな雰囲気です。

ガイドさんは、小学生を先に逃がしながら自分もなんとか逃げ事なきを得ましたが、現場には緊張感が走りました!(ホッ)

さるの群れのリーダー(ボスや副ボス)は、そういう役割を果たすので群れをまとめることができるんだな~と実感した次第です。(本当にすごかったです)

仕事においてもそうですよね。部下に仕事を任せ、なにかあったときにフォローしたり、責任をきちんととる・・・。そのようなリーダーがいると仕事をしやすいし、組織的に力を発揮できると思いますよね。

いつもは、ブーブー文句いうばかりで、いざ実績が上がるとそれは自分の手柄、うまくいかないとその責任を部下に押し付ける・・・・そのようなリーダー近くにいませんか??(笑)
ということで、お堅いことはここまで。
例のごとく、写真で高崎山を振り返ってみます。

リーダーシップを考える(高崎山編)

今年の4月にできたばかりの「おさる館」。お金かけてますね~

リーダーシップを考える(高崎山編)

リーダーシップを考える(高崎山編)

うちの娘も「さる化」してしまいました(笑)

リーダーシップを考える(高崎山編)

この通用路を通って、高崎山へむかいます。

リーダーシップを考える(高崎山編)

これからが高崎山ですね。

リーダーシップを考える(高崎山編)

さる寄せ場まではモノレールであがりました。

リーダーシップを考える(高崎山編)

きもちよさそうですね~

リーダーシップを考える(高崎山編)

リーダーシップを考える(高崎山編)

これが「副ボス」さるです。強そうですよね!

いやいや、30数年ぶりに高崎山を訪問することができ、たのしい家族旅行になりました。明日から仕事再開です!!

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 21:52│Comments(1)今日の出来事
この記事へのコメント
おサルさんに、色々な事を教えられますね~。

それにしても、お嬢さんの「サル化」
かわいい~!!

可愛すぎるから、クリック☆
Posted by sakiko@しあわせ咲かせるブログ at 2006年08月24日 00:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。