大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年07月31日

久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

私は、本年度のMIT-EFJ ビジネスプランコンテスト イン ジャパンのメンターを務めています。

ファイナルに残っている九大チームのメンターです。そのメンター合宿が先週末土日に山梨で行われました。

羽田まで飛行機、そのから山梨へは九大チームでレンタカーを借りていきました。

羽田から首都高速にのり中央自動車道へ・・・

久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編) 久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

いや~10数年ぶりの首都高速でした・・・

普段東京に行っても公共交通機関で移動するので首都高にのることは滅多にありません。

私も大学卒業して2,3年神奈川にいたとき以来、10数年ぶりの体験でした。

レインボーブリッジを渡ると左手はお台場、フジテレビの社屋が見えます。

久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

おおっ目の前の三角形のビルは、今は亡きカネボウ本社ビルですね(笑)

その後は、芝浦あたりには、東芝本社ビル、日本電気本社ビル、東京タワー等々有名な建物が目白押しでした・・・。

行きのドライバーは、

久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

本コンテストのメンターチェアのばぁばぁさん。帰りは私が運転しました。

ちなみに到着地近辺は、

久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

こんな感じでした・・・

しかし、昨日のニュースによると、静岡、山梨地方は大豪雨で死者もでたとか・・・
合宿所は山梨県笛吹市にあり、私達は日曜日の昼に山梨を離れました。

一日豪雨が早まっていたら・・・と思うとぞっとします・・・

被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
久しぶりの首都高速(メンタリング合宿編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:30│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。