2007年08月13日
久しぶりの久留米ラーメン(大砲ラーメン昇和亭編)
先週末土日にプチ里帰りをしましたが、その際に久しぶりに「久留米ラーメン」を食べました。
「大砲ラーメン」の分店である「昇和亭」
実家の近所にあるお店です。休日の昼間はいつも行列ができていてなかなか入ることができません。
(というか待つことがあまり好きではないんですよね)

このお店の特長はこってり系の昔ラーメンですが、私が頼んだのは普通のラーメン。
思ったよりあっさりしておいしかったですね。
しかも、値段が安いのが久留米ラーメンのいいところ。博多でラーメンを食べようと思うと、最近のかっこいい系のお店では、600~700円してしまいますが、久留米で500円を越えるお店はあまりないのではないでしょうか。このラーメンも450円でした。
夜にとんこつラーメンを食べたということで、

翌日は1時間たっぷりウォーキングしました。田舎だけあって田んぼの緑がきれいでしょ。(笑)
ひさしぶりの久留米ラーメンを食べてインスパイアーされたついでに、福岡へ帰る途中に、

沖食堂にも寄ってみましたが、残念ながら日曜日で休みでした・・・
チャンスを見つけて20数年ぶり(高校以来)に行ってみようと思っています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「大砲ラーメン」の分店である「昇和亭」
実家の近所にあるお店です。休日の昼間はいつも行列ができていてなかなか入ることができません。
(というか待つことがあまり好きではないんですよね)
このお店の特長はこってり系の昔ラーメンですが、私が頼んだのは普通のラーメン。
思ったよりあっさりしておいしかったですね。
しかも、値段が安いのが久留米ラーメンのいいところ。博多でラーメンを食べようと思うと、最近のかっこいい系のお店では、600~700円してしまいますが、久留米で500円を越えるお店はあまりないのではないでしょうか。このラーメンも450円でした。
夜にとんこつラーメンを食べたということで、
翌日は1時間たっぷりウォーキングしました。田舎だけあって田んぼの緑がきれいでしょ。(笑)
ひさしぶりの久留米ラーメンを食べてインスパイアーされたついでに、福岡へ帰る途中に、
沖食堂にも寄ってみましたが、残念ながら日曜日で休みでした・・・
チャンスを見つけて20数年ぶり(高校以来)に行ってみようと思っています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 08:41│Comments(4)
│今日の出来事
この記事へのコメント
私もお盆なので、今日から実家・久留米に帰ります~!
久留米ラーメンでも食べようかしらん♪
そうそう、この安さが魅力ですよね!
沖食堂・・・懐かしいですね~!
久留米ラーメンでも食べようかしらん♪
そうそう、この安さが魅力ですよね!
沖食堂・・・懐かしいですね~!
Posted by サトユミ☆ at 2007年08月13日 09:36
おおっサトユミ☆さんも久留米なんですね~
沖食堂が懐かしいといえば、お住まいが明善の近くか、はたまか高校の後輩にあたるのか・・・ふむふむ・・・
沖食堂が懐かしいといえば、お住まいが明善の近くか、はたまか高校の後輩にあたるのか・・・ふむふむ・・・
Posted by 坂本剛 at 2007年08月13日 21:49
坂本さん。小生も本日は、久留米だ。お盆は酒を控える期間ですよ。
エッ 知らないの。だめですよ。そんな生活していたら。命が短くなり
ますよ。
エッ 知らないの。だめですよ。そんな生活していたら。命が短くなり
ますよ。
Posted by 四方山談義家 at 2007年08月14日 07:31
四方山談義家さん
お盆は働いていますよ!
そういえばまだイノシシが実現してませんね・・・
お盆は働いていますよ!
そういえばまだイノシシが実現してませんね・・・
Posted by 坂本剛 at 2007年08月14日 08:03