大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2010年09月03日

猛暑で水を考える。。。

先日ブログにアップした

富士山バナジウム天然水「alivio」

ウォーターサーバーで、富士山の北麓、標高1,000mの高地で160mの深さから採水したバナジウム天然水を気軽に飲むことができるシステムです。

猛暑で水を考える。。。

1パック8Lなのですが、この猛暑ですぐに無くなってしまいました。自宅で水を飲む場合、水道水を飲むことはほとんどなく、コンビニやスーパーで購入したペットボトル入りのミネラルウォーターを冷やしてのみます。また、私の場合、通勤途中には、ほぼ毎日500mlの水をコンビニで購入して携帯します。

猛暑で水を考える。。。

この場合問題になるのが、空きペットボトル。いくらリサイクル可能とはいえ、気になるところですね。
その点、こういったサーバータイプのミネラルウォーターがあれば、その水を持っていけるので便利ですし、リーズナブルです。Lあたり136円なので、500mlのボルビックとほぼ同じ、ということは、コスト的にはほぼ半分ですね。

ただ、この猛暑、夜中に起きて水を飲むにはこのようなサーバータイプは便利なのですが、1パック8Lというのはもう少しどうにかならないかなと思った次第です。というのも、8Lであれば家族3,4名であれば1,2日で無くなる可能性があるからです。。。というか、我が家ではすぐ無くなってしまいました(笑)

ということで、現在「alivio」はお友達紹介キャンペーンを実施中!です。

このブログ経由で申し込みすると、初回お届けの水2本(8リットル×2)が無料になるようです。

 特典の受取には、こちらからアクセスして専用の用紙からお申込みいただく必要があります。

申込用紙の紹介者・名前欄にこのブログをみて申し込んだか、ブログタイトルを記載する必要があります。ちなみにメールアドレス欄は何も記載する必要がないようです。

ご興味があれば、一度お試しあれ。





同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:53│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。