2007年09月03日
自由研究(出荷編)
先週であかりの夏休みも終わり、今日から2学期が始まります。

ということで、今日は自由研究の課題で作った「大観覧車」を学校に持っていきました。
こうみると、やはりデカイですね。(笑)
これって坂本さんがほとんど作ったんじゃあ?とお思いの方、私が手伝ったのは、20~30%程度です。
一部妻が手伝いましたが、あとはほとんどあかりが作りましたよ。
はじめはどうなることかと思いましたが、なんとかなるものですね。
このようなものを作らせて思ったのですが、モノづくりの楽しさ、面白さを体験させるためには、実際このようなモノを作るのが一番有益ですし、同時に算数や理科をなぜ勉強しなければならないかを同時に教えることが重要だと感じました。
なぜ観覧車が回るのか?
どうしたらうまくものとものを繋ぐことができるのか?
次はロボットにチャレンジですかね(笑)
メカトラにお願いしようかな?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ということで、今日は自由研究の課題で作った「大観覧車」を学校に持っていきました。
こうみると、やはりデカイですね。(笑)
これって坂本さんがほとんど作ったんじゃあ?とお思いの方、私が手伝ったのは、20~30%程度です。
一部妻が手伝いましたが、あとはほとんどあかりが作りましたよ。
はじめはどうなることかと思いましたが、なんとかなるものですね。
このようなものを作らせて思ったのですが、モノづくりの楽しさ、面白さを体験させるためには、実際このようなモノを作るのが一番有益ですし、同時に算数や理科をなぜ勉強しなければならないかを同時に教えることが重要だと感じました。
なぜ観覧車が回るのか?
どうしたらうまくものとものを繋ぐことができるのか?
次はロボットにチャレンジですかね(笑)
メカトラにお願いしようかな?
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 08:19│Comments(0)
│今日の出来事