大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年09月13日

アキバ・ロボット運動会2007

アキバ・ロボット運動会2007

昨日の安部総理の辞任・・・。

かなりの衝撃でしたが、総理大臣次期候補の筆頭といわれているのが、福岡県出身の麻生太郎氏です。
麻生氏といえば、ヲタクに絶大なる人気を誇る方ですが、ヲタクといえば「アキバ」。

昨日の東京株式市場では、アニメ系の株価が安部総理の辞任会見以降、急騰したみたいです。
(スゴイですね。ある意味民意が株価に反映してますね。(笑))

ということで、先日NPO産学連携推進機構/東京大学CCRの妹尾先生からメールを頂きました。

「アキバ・ロボット運動会2007」!(笑)

妹尾先生は、サービスイノベーション等の研究で有名な方ですが、一方で、アキバ(秋葉原)を産学連携の拠点にということで、秋葉原再開発総合プロデューサーとしてもご活躍されています。

その一つのイベントが、このロボット運動会です。

ご興味の有る方、是非行ってみてはいかがですか?

以下、案内文です。

------------------------------------------------------------------------

昨年、1万人を超える皆様にご来場いただきました「ロボット運動会」を今年
も秋葉原で開催いたします。
10月20日(土)・21日(日)
今年の会場は、昨年の会場の隣のビル、
JR秋葉原駅徒歩1分のダイビル2階&5階「秋葉原コンベンションホール」です。

二足歩行ロボットによるアスリート競技やサッカー競技の観戦や飛び入り体験
や、企業や大学で開発したロボットのデモンストレーション、ロボット工作教
室、ロボット関連グッズの販売等々、盛りだくさんの内容で皆様のご来場をお
待ちしております。

「ロボット体験」をご家族でスケジュールいただたければ幸いです。

詳しくは、公式webサイトをご覧ください。
http://www.akibatechnopark.jp/project/robot2007.html
=======================================
誰もが参加できる"ロボット体験"盛りだくさん!
「アキバ・ロボット運動会2007」

主催:NPO法人産学連携推進機構
後援:経済産業省関東経済産業局、千代田区、秋葉原電気街振興会、
社団法人日本ロボット工業会
■日時:平成19年10月20日(土)10:00-19:00
          21日(日)10:00-17:00
■会場:秋葉原ダイビル2階・5階「秋葉原コンベンションホール」
(JR秋葉原駅電気街口出て右手すぐの高層ビル)
※企画内容詳細は、公式Webサイト:
http://www.akibatechnopark.jp/project/robot2007.htmlをご覧ください。

<お問い合わせ先>
NPO法人産学連携推進機構
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1-21-5 C-5ビル1階
Tel:03-5207-7141 Fax:03-5207-7144
E-mail:akibaevent@nposangaku.org 福原哲哉/松下直史
=======================================

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:00│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。