大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2011年04月08日

Skype is great!

今年の個人的な目標(My New Year's Resolution )として、

1.ダイエット

2.スカイプ英会話を始めること

をブログで宣言して、約1/4年が過ぎてしまいました。

今の状況をいいますが、

1・ダイエットについては、、、残念ながら未だ体重が下降傾向になく、膨張をなんとか止めている状況。
現在の体重は、だいたい69キロ~69.5キロをいったりきたりしています。。。

ただ、なんだかんだと諦めていおらず、4月からは、朝食はバナナ(バナナダイエット復活!)、自宅で夕食を食べる際に、野菜サラダ+一品をスタートしました。

なんとか、4月中に1キロ減らして、ダイエットのトリガーにしたいと思っているのですが、来週はほぼ毎日外食+アルコール、、、なんとかしのがないといけないですね。

2.スカイプ英会話については、いろんな方にどのスクールがいいか聞いてみたのですが、英会話のレベルが人それぞれて、目標も異なるので、まずは無料体験レッスンをいろんなスクールで受けてみてはとのアドバイスをほとんどの方から頂きました。

ただ、調べてみるとすごい数のスカイプ英会話スクールが存在し、金額からコースまで様々。また、無料体験コースを申し込むのも勇気がいり、結局無料体験コースを受け始めたのが、2月の中旬から。4~5スクール体験し、決めたのが「ラングリッチ」というスクール、正式受講を3月21日からスタートしました。

ほぼ毎日、30分(25分)レッスンを受けています。このスクールは、今のところ大きな不満はないので、当分続けてみようと思っています。

ちなみに、このスクールを選んだ理由は、

・コスト(毎日30分コースで、4980円。初月は2980円)
・無料体験を受けてみて、講師の対応や、事務局の対応がよかったこと。
そして、
・このスクール自体が、筑波大学発のベンチャー企業のようだったこと
です。最後の項目は、ある意味、ベンチャー支援を行っている私にとっての選択基準ですね(笑)。

私の場合、基本的に夜の付き合いなどが多いので、早朝の時間に予約を入れています。日によって、簡単な表現に対し、うまい表現や言葉が出てこずに落ち込んだり、予想以上に表現できたりとドタバタしながら続けています。

で、今日のレッスンで面白い話を講師がしてくれました。

本日の本来のテーマは、SEN(Simple English News」のある記事だったのですが、話が横道に反れ、結婚の話になりました。その話というのが、

本日の講師の女性(フィリピン在住のフィリピン人)の旦那様はアメリカ人で、現在アメリカで仕事をしている関係で、離ればなれで生活をされているとこのことでした。

その彼とのコミュニケーションの手段は「スカイプ」。午前中にレッスンを終えるて、家につくとアメリカは大体夕方の6時か7時なので、それから約1時間スカイプで会話をするそうです。

そんな話をしている際には、どうやって旦那様と知り合ったの?(How did you get to know him?)と聞いたら、講師の回答は「Just Skype!」。

そうなんです、、、彼女はフィリピン在住で、旦那様はアメリカ在住。彼女は、旦那様とスカイプを通じて知り合い、その後1年間、ほぼ毎日1時間スカイプで話をしたそうです。

そして、一度も直接会うこともなく、スカイプ恋愛のみで結婚を決めたそうなんですよね(笑)。

いやはや、ネットではそういったカップルがいるということは聞いたことがありましたが、まさか当事者から直接話を聞くことは思ってもみませんでした。しかも、スカイプ英会話中に(笑)。
ちなみに「Have you used web camera to communicate with him on Skype?」

と聞いたら「Of course!」との回答でした。そりゃそうですよね。

そして、彼女が言った言葉が「Skype is great!」

旦那さんは、アメリカの景気があまり良くないので、収入が増えず、私が一生懸命働かないといけない。今の仕事(スカイプ英会話講師)でもスカイプが重要。いやはや彼女にとってスカイプは生活するに不可欠なツールなのです。

そんな面白い話を聞いているうちに、25分が過ぎ、本日のレッスンはあっという間に終わったのでした。


同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 13:13│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。