大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年09月19日

ブロガーの独り言(Movable Type普及編)

ブロガーの独り言(Movable Type普及編)

ありゃりゃどこかで見かけた顔が・・・詳しくは後から(笑)

前ブログで、シックス・アパートおよびMovable Typeについて書きましたが、ここまでMovable Typeのブログツールが普及した大きな理由が他にもあります。

「9.11同時多発テロ」です。。。

テロ発生後、アメリカ中の人がWeb上にテロに関する情報を求め、そして何か自分の意見を発信したいと考えていたのです。
そこに、簡単にサイトを開設でき更新できる上、トラックバック機能によりサイト同士での繋がりが容易に実現できるMovable Typeが現れたことが、アメリカ人の内なる欲求に火をつけたのです。

なんとも皮肉な話しですが、そうやって現在のブログツールは普及していったのです。

(参考文献 ブログ・オン・ビジネス 企業のためのブログ・マーケティング シックス・アパート㈱編)

ということで、冒頭の写真。

ブロガーの独り言(Movable Type普及編)

地下鉄に乗り、中洲川端から箱崎九大前まで帰る途中、ふと目の前をみるとこのシールが・・・

みつけたバイ!! イヒッ!!(こんな感じ?)

みなさん、海外旅行の際は、ティスコジャパンで海外携帯をレンタルしましょう!!

人気blogランキングへ
ブロガーの独り言(Movable Type普及編)

↑ ↑ ↑
ブログ読んだ後はクリックを忘れずに!!最近ランキングが下降気味です(笑)引き続きクリックお願いします!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!


ついに2位に上がりした!!みなさん確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓



こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 23:01│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
これ、ボクも地下鉄で目にしたときは、オーーーと思わず声が出てしまいました。 乗っている間中、気になって目が離せませんでした。
最近では、地下鉄に乗るとき、目が探しています。 
Posted by 若者1号 at 2006年09月20日 00:06
坂本ちゃーん♪←最近よく使う&お気に入りの記号たい
この私も地下鉄で目にしたときはウォーと心の中で叫びましたよ♪
坂本ちゃんも似顔絵キャラつくったら。
よくTISCO二宮もどきがブログで出没してます。似てますよ!イヒ。
感謝です。
Posted by TISCO二宮 at 2006年09月21日 17:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。