大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年09月20日

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編) 台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

昨日、箱崎キャンパスにいつものとおり通勤してみると、いきなり目に入ってきたのがこれ。

工学部食堂前の機械系校舎付近の樹木です。

大学の中は樹木が結構あるので予想はしてましたが、いたるところで木が倒れたり、斜めになったりしていました。

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編) 台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

VBLとシステム情報(古い方は電気・電子・情報系)の間の木が斜めになってました。

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

これも結構きてます・・・。

しかし、これらの場所はほぼ移転が終了しているところ付近なので、どうも後処理(清掃や整理等)が遅れてしまいそうな気がします。

それと、

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編) 台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

昼時以外、4時くらいに久しぶりに中央食堂あたりに行ってみると、どうも雰囲気が違う・・・

中央食堂の中も暗いし、人もいない・・・と思っていたらこの張り紙。

8月21日以降は、営業時間が11:00~14:00になっていました(知らなかった(笑))

夕方やっている生協は農食(農学部食堂)だけになってます。さみしいですな~

人気blogランキングへ
台風被害(箱崎キャンパス編)+さみしい情報(中央食堂編)

↑ ↑ ↑
ブログ読んだ後はクリックを忘れずに!!最近ランキングが下降気味です(笑)引き続きクリックお願いします!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!


ついに2位に上がりした!!みなさん確認してみてくださいね!
↓ ↓ ↓



こちらも「是非」クリックお願いしますね!(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 07:23│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。