2007年12月23日
Wii's just come to my home!
Santa is coming to town(サンタが街にやって来る)よろしく、昨日我が家にサンタさんより一足早くWiiがやってきました。

今年のクリスマスにはパパとママからの(サンタさんではなく)プレゼントとしてWiiを買ってあげると、以前からあかりと約束をしていました。
ということで、昨日ヨドバシカメラに行ってきました。2Fのおもちゃ、ゲームコーナーのレジは大混雑。
子供連れよりも、なぜだか夫婦だけ、お父さんだけでおもちゃを抱えている方が多かったですね(笑)。
サンタさんも大変です。
我が家の場合、このWiiはあくまで親からのプレゼンとなので、あかりと一緒に行きました。
しかし、Wiiってスゴイですね。
今までの家庭用ゲームのコンセプトを破り、チャレンジングなコンセプトだと思うのですが、よくもまあ商品化をしたなと。
発売当初、やっているうちにリモコンを飛ばしてしまうといったクレームがありましたが、それもまあ許容範囲。
こういった発想、コンセプトを大事にし、それだけでなく、商品化、事業化まで持っていくことが、任天堂の強みなんでしょうね。
また、DSもそうですが、娯楽ゲームだけでなく、学習やスポーツ分野までマーケットを広げたという意味で新しい市場を開拓したことが、非常に興味深いですね。
Wii Fitは、私達夫婦も買いたい商品です。
個人的には、リモコンのあの加速度センサーの感覚がなんとも言えませんね(笑)。リモコンをバラシて、中を見てみたくなりました。
とにかく、あかりはWiiにはまっています(笑)。
一応約束どおり、勉強は頑張る、お手伝いもするといっていますが、いつまで続くやら・・・。

今年のクリスマスにはパパとママからの(サンタさんではなく)プレゼントとしてWiiを買ってあげると、以前からあかりと約束をしていました。
ということで、昨日ヨドバシカメラに行ってきました。2Fのおもちゃ、ゲームコーナーのレジは大混雑。
子供連れよりも、なぜだか夫婦だけ、お父さんだけでおもちゃを抱えている方が多かったですね(笑)。
サンタさんも大変です。
我が家の場合、このWiiはあくまで親からのプレゼンとなので、あかりと一緒に行きました。
しかし、Wiiってスゴイですね。
今までの家庭用ゲームのコンセプトを破り、チャレンジングなコンセプトだと思うのですが、よくもまあ商品化をしたなと。
発売当初、やっているうちにリモコンを飛ばしてしまうといったクレームがありましたが、それもまあ許容範囲。
こういった発想、コンセプトを大事にし、それだけでなく、商品化、事業化まで持っていくことが、任天堂の強みなんでしょうね。
また、DSもそうですが、娯楽ゲームだけでなく、学習やスポーツ分野までマーケットを広げたという意味で新しい市場を開拓したことが、非常に興味深いですね。
Wii Fitは、私達夫婦も買いたい商品です。
個人的には、リモコンのあの加速度センサーの感覚がなんとも言えませんね(笑)。リモコンをバラシて、中を見てみたくなりました。
とにかく、あかりはWiiにはまっています(笑)。
一応約束どおり、勉強は頑張る、お手伝いもするといっていますが、いつまで続くやら・・・。
Posted by 坂本 剛 at 09:50│Comments(2)
│今日の出来事
この記事へのコメント
先日、WiiFitをゲットしました。
楽しいですよ〜!!!
楽しいですよ〜!!!
Posted by ドルチェ研吾 at 2007年12月26日 22:14
ドルチェさん
うちのあかりは、家でのWii
友達の家に行ってもwii
wii三昧です・・・
うちのあかりは、家でのWii
友達の家に行ってもwii
wii三昧です・・・
Posted by 坂本 at 2007年12月27日 22:14