2006年10月15日
スマートフォンに悩む
先日来どうもスマートフォンが気になっています。理由は2つ。
その1
私はスケジュール管理を手帳ではなく、PCのoutlookで行っているのですが、交流会等で面談アポを依頼された際に、PCを取り出すが、後日調整しなければならないこと
スマートフォンはだいたいoutlookと同期が取れることが多いので、そんなときでもさっと取り出せる
その2
ブロガーとして、出張の移動中にでもブログのアップやメールのチェックが気軽にできるとありがたい
以前植木社長もWILLCOMのW-ZERO3を購入されたとブログに書かれていたんじゃないかな??
候補は、この3つです。
真ん中は、昨日新発売のソフトバンクX01HT(台湾のhTC社製)左右がWILLCOMのW-ZERO3とW-ZERO3 es
今日ヨドバシカメラで現物を見比べましたが、うーーん、どちらも長所短所があって選ぶのが難しいですね。(笑)
ランニングコストではWILLCOMにしたほうがいいんですが、PHSなので受信範囲が携帯より狭いのと、番号変更になるという短所があります。(PHSなのでポータビリティは適用外)
ソフトバンクも番号を変えなくていいのですが、メールのチェックやブログのアップを主にしようとしたら画面が狭いのと、ランニングコストは使用状況にもよるのでしょうがなんとなく高そうな感じが・・・
とりあえず来月の誕生プレゼントとしてスマートフォンを購入予定(といってもヨドバシポイントとEdyでイニシャルコストはほとんどまかなう予定ですが(笑))
だれかWILLCOMユーザーの方がいればアドバイスください!!
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
ブログ読んだ後はクリックを忘れずに!!ここをクリックすると今の順位がわかりますよ!
こちらも是非クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
Posted by 坂本 剛 at 18:06│Comments(2)
│今日の出来事
この記事へのコメント
日本に良いスマートフォンが内のに切歯扼腕している、ソニーのクリエユーザー、テリー谷です。クリエも製造中止になるし、早くアメリカのように良いスマートフォンが出て欲しいと思っています。
IBMの出していたワークパッド時代からのPalm OSヘビーユーザーですがそろそろ諦めなければいけないかと思っています。坂本さんが買ったら使用感を教えてください。
IBMの出していたワークパッド時代からのPalm OSヘビーユーザーですがそろそろ諦めなければいけないかと思っています。坂本さんが買ったら使用感を教えてください。
Posted by at 2006年10月18日 19:58
みなさんの意見を聞いて、WILLCOM W-ZERO3に決めました。
来月早々購入予定です。といってもヨドバシポイント利用ですが・・・
来月早々購入予定です。といってもヨドバシポイント利用ですが・・・
Posted by 坂本剛 at 2006年10月18日 22:37