大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2012年10月16日

今日のGoogle TOP(からくり儀右衛門編)

今朝、FBのタイムラインを見ていると、友人がshareした情報で、本日のGoogle TOPはからくり儀右衛門こと「田中久重」だということを知りました。

Google TOPは、その日の記念日や偉人の誕生日にちなんだデザインに変わることで有名です。

ということは、とWikipediaで調べてみると、本日は田中久重の誕生日

田中久重といえば、東芝の創業者、その功績や歴史については、東芝のHPにそのコーナーがあるほどです。

一方、久留米出身の私にとっては、郷土出身の偉人として、ブリヂストンの石橋正二郎さん、久留米絣の井上伝さんと並び、子供のころから知っていました。

以前聞いたところによると、Googleには、Google TOP専門のスタッフがいるようです。その中に、日本人もいらっしゃるのではないかと思っています。もしかしたら、久留米出身か東芝ご出身の方かもしれませんね(笑)。

とにもかくにも、子供の頃から慣れ親しんだ郷土の偉人が、Google TOPに選ばれる、ちょっと嬉しくなった秋晴れの福岡からでした。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:03│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。