大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年03月12日

あかりさかブログ イン アップルの法則

先日発売された「アップルの法則 驚きのアイデアと戦略の秘密」(青春出版社)

著者は、私の友人であるNobiさんこと、林信行さんです。

林さんのブログはこちら

アップルやスティーブジョブス関連の著書を多数出版されており、またITジャーナリストとしても有名な方です。

その本の156ページの挿絵をみてみると・・・

あかりさかブログ イン アップルの法則

私のブログのトップページの画像が!(笑)

これは、MACのエクスポゼ機能の説明するための画像で、林さんご自身のPCの画像みたいですが、そのウインドウのサンプルとして私のブログのトップページを表示したみたいです。

出版前に連絡があり、事後で掲載OKですか?と確認があったのですが、当然「OK」(笑)。

私のブログもついに本にも進出することになりました(笑)。

この本は3月はじめに出版されたばかり。新書なので気軽に手にすることができます。

また、内容は非常に濃いのですが、読みやすいので、アップルの製品や戦略に興味がある人は是非購入してみてはいかがですか?

買ったら、まずは156ページをチェックしてくださいね。

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 08:46│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
今日、博多駅に行く用事があったので
紀伊国屋に寄り 早速 購入しました

そして 先ず 156ページを開き
坂本さんを見つけました

これから 読みます。

以上 報告終わり。-+
Posted by ともも at 2008年03月12日 19:03
おおっ

了解。
Posted by 坂本 at 2008年03月13日 07:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。