2011年09月17日
工学部百周年記念展示室がオープン
+++++
平成23年9月5日(月),伊都キャンパス ウェスト4号館1階ロビーに九州大学工学部百周年記念展示室『CENTENNIAL GALLERY』がオープンし,オープニングセレモニーが開催されました。
+++++
詳細はこちら
ということで、この度、伊都キャンパスに工学部百周年記念展示室がオープンしたようです。ここで面白いのが「九大百周年」ではなく、「九州大学工学部百周年」ということ。医学部キャンパス(馬出キャンパス)には、既に100周年記念講堂がありますし、九大の起源の解釈は、医学部、工学部で様々です(笑)。一方、九大といえば、医学部と工学部が看板だというのも事実です。
私自身工学部出身ですが、少なくとも工学部は創部100年を迎えていることは間違いありませんので、次回伊都キャンパスに行く際には、立ち寄ろうと思っています。
会場には工学部出身の宇宙飛行士 若田光一氏の企画展示もあるようです。ご興味がある方、是非伊都キャンパスに足をお運びください。
平成23年9月5日(月),伊都キャンパス ウェスト4号館1階ロビーに九州大学工学部百周年記念展示室『CENTENNIAL GALLERY』がオープンし,オープニングセレモニーが開催されました。
+++++
詳細はこちら
ということで、この度、伊都キャンパスに工学部百周年記念展示室がオープンしたようです。ここで面白いのが「九大百周年」ではなく、「九州大学工学部百周年」ということ。医学部キャンパス(馬出キャンパス)には、既に100周年記念講堂がありますし、九大の起源の解釈は、医学部、工学部で様々です(笑)。一方、九大といえば、医学部と工学部が看板だというのも事実です。
私自身工学部出身ですが、少なくとも工学部は創部100年を迎えていることは間違いありませんので、次回伊都キャンパスに行く際には、立ち寄ろうと思っています。
会場には工学部出身の宇宙飛行士 若田光一氏の企画展示もあるようです。ご興味がある方、是非伊都キャンパスに足をお運びください。