大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月06日

平成24年度大学入試センター試験

九大のHPを覗いていたら見つけたのが「平成24年度大学入試センター試験九州大学試験場についてのお知らせ」というページ。

そうです、来週末1月14日ー15日は大学入試センター試験(以下、センター試験)の日なのですね。

我々の世代は、センター試験ではなく「共通一次試験」でした。

九大の各キャンパスも、センター試験会場として利用されます。それらの注意事項がHPに掲載されていました。

そこで思い出したのが「暖房」について

HPにも記載がありますが、確か試験会場は基本的に暖房が入っていなかったこと、うっすらと記憶しています。

理由は、「当日の室温の上昇等により気分の悪い受験者が出ないよう」とのことです。確かにこの時期、暖房が効き過ぎると、頭がぼーとしたり、昼食後には眠たくなってしまいますもんね。多少試験がダメだった場合のexcuseかもしれませんが(笑)。

とにもかくにも、受験生の皆さん、後のこり1週間体調管理に気をつけて頑張ってください。今までの努力が成果となって表れることお祈りいたします。  


Posted by 坂本 剛 at 14:39Comments(0)九州大学