大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年12月25日

都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」 

都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」ってご存知ですか?

福岡市の外郭団体である公益財団福岡アジア都市研究所(以下、URC)が年に2回(だったかな?)発行している情報誌です。

12月20日に第13号が発行・公開されました。テーマは「スタートアップ都市・ふくおかー新たなビジネスを生む生態系へ-」

福岡市は、政府が募集した国家戦略特区にも「新たな起業と雇用を産み出すグローバル・スタートアップ国家戦略特区」を提案していて、一番ホットなテーマです。

その中で、私も依頼を受け「スタートアップって何?~スタートアップ都市づくりの前に知っておきたいこと~」といったテーマで寄稿させていただいています。

私が産学連携や、大学発ベンチャー支援等に携わる上で日々感じていることを素直に記載させていただきました。

どこで手に入るかというと、

福岡アジア都市研究所
 (福岡市中央区天神1-10-1福岡市役所北別館 6F)
●福岡市情報プラザ
 (福岡市中央区天神1-8-1福岡市役所 1F)
●福岡市内の各区役所*,出張所
*東区企画振興課、博多区総務企画課広報相談係、中央区企画課、南区地域支援課広報相談係、城南区区政推進部企画振興課、早良区地域振興課、西区総務課広報相談係

こちらで配布されているようです。

他にも内容満載ですので、ご興味がある方はご笑覧ください。
  


Posted by 坂本 剛 at 11:27Comments(0)産学連携