大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2013年09月02日

事務所移転(百道編)

先日来、葉書・FBなどでご案内差し上げていましたが、産学連携機構九州は、九州大学知的財産本部(IMAQ)とともに9月から福岡市百道にある九州大学産学官連携イノベーションプラザ(旧JSTイノベーションプラザ福岡)に移転しました。

事務所移転(百道編)

経緯についてはこちらをご参照ください。

また、知的財産本部は、この移転と同時に名称が「九州大学産学官連携本部」に変更になります。

事務所移転(百道編)
個人的には、自宅から遠くなるのですが、友人・知人の会社が百道にあることもあり、今後いろんな連携ができればと思っています。

事務所移転(百道編)
百道の方、お立ち寄りの方、お気軽にお訪ねください。今後ともよろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事画像
VIVCO新製品発見(九大の技術活用編)
第一回九大技術シーズ活用フォーラム
新年明けましておめでとうございます(2013年編)
IRBC  in Helsinki
九大TLOのtwitter公式アカウント
九州経済フォーラムシンポジウムIN沖縄(勉強会編)
同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事
 産学連携機構九州初代社長ご逝去 (2014-07-03 13:12)
 【ご報告】産学連携的な社長退任 (2014-07-01 15:15)
 第2回 九州大学技術シーズ活用フォーラムのご紹介 (2014-02-13 14:40)
 VIVCO新製品発見(九大の技術活用編) (2013-12-22 10:43)
 第一回九大技術シーズ活用フォーラム (2013-11-29 11:13)
 新年明けましておめでとうございます(2013年編) (2013-01-08 07:50)

Posted by 坂本 剛 at 12:28│Comments(0)産学連携機構九州
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。