大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2011年05月31日

九大TLOのtwitter公式アカウント

九大TLOのtwitter公式アカウント
この度、㈱産学連携機構九州のtwitter公式アカウントを作成しました。

@kyudaiTLO
今までは、会社HPを私のtwitterアカウントと連動させていましたが(正式には6月3日くらいから切り替え)、今後は、公式アカウントで産学連携に関するつぶやきを情報発信していきたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

といっても、まだ何もつぶやいていませんし、プロフィールも入力していませんが、まずはフォローしていただけると幸いです。

ちなみに、FB上にもファンサイトを作っています。






同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事画像
VIVCO新製品発見(九大の技術活用編)
第一回九大技術シーズ活用フォーラム
事務所移転(百道編)
新年明けましておめでとうございます(2013年編)
IRBC  in Helsinki
九州経済フォーラムシンポジウムIN沖縄(勉強会編)
同じカテゴリー(産学連携機構九州)の記事
 産学連携機構九州初代社長ご逝去 (2014-07-03 13:12)
 【ご報告】産学連携的な社長退任 (2014-07-01 15:15)
 第2回 九州大学技術シーズ活用フォーラムのご紹介 (2014-02-13 14:40)
 VIVCO新製品発見(九大の技術活用編) (2013-12-22 10:43)
 第一回九大技術シーズ活用フォーラム (2013-11-29 11:13)
 事務所移転(百道編) (2013-09-02 12:28)

Posted by 坂本 剛 at 08:08│Comments(0)産学連携機構九州
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。