2014年08月20日
雑餉隈って読めます?&武田たばこ店再開か?
私は福岡市の南側に位置する雑餉隈の近くに住んでいます。
福岡以外の方で「雑餉隈」という地名を読める方は少ないんじゃないかなと思いますがどげんですか??
「ざっしょのくま」と読みます。地元の人は略して「ざっしょ」と呼んでいます。
元々、春日の米軍基地(現在は自衛隊春日駐屯地)の花街として栄えた町です。しかし、ちょっと前に福岡市がオリンピック招致に動いた際に、猥雑なお店は一掃され、以前に比べ寂びれた感があります。
そんな雑餉隈ですが、ソフトバンクの孫さんが、ソフトバンクの前身である「ユニゾン・ワールド」社を創業した地としてベンチャー業界では有名です。
創業時に孫さんが、アルバイト社員2名の前でリンゴ箱の上に立ち「いずれ売り上げは豆腐のように一丁(兆)、二丁と数えたい」と演説し、これを聞いた二人が「そんな法螺話をされても、、」と速攻で辞めてしまったという有名な話(本当かどうかは不明ですが)があります。
ちなみに、ユニゾン・ワールドが入っていた雑居ビルの一階には、現在「ソフトバンクショップ」が入っています(笑)。
一方、雑餉隈として有名なのは、武田鉄矢さんの実家です。ご存知の方も多いと思いますが、実家はたばこ屋さんで、雑餉隈駅から数百メールのところにあります。
お母さまは10数年前に亡くなられていますが、地元福岡ではコマーシャルにも出演されたりと、ちょっとした有名人でした。
お店は、クリーニング屋さんを併設されていたのですが、数年前からたばこのみで、お店はずっと閉まったままだったのですが、先日お店の前を通ってみると、

内装業者さんが入って、工事が始まっているようでした。
お店を閉じたのは、お母さまが亡くなる前後から武田鉄矢さんの身内の間でいろいろ問題が発生したのが原因云々といったことがネットにでていましたが、とにもかくにも、最近廃れ気味の雑餉隈的には嬉しい限りです。私はタバコを辞めたので、タバコ屋に行く機会がありませんが、クリーニング屋が再開されたら一度寄ってみようと思っています。
それと、みなさん、まずは「雑餉隈」を読めるようになっていただければ幸いです。
福岡以外の方で「雑餉隈」という地名を読める方は少ないんじゃないかなと思いますがどげんですか??
「ざっしょのくま」と読みます。地元の人は略して「ざっしょ」と呼んでいます。
元々、春日の米軍基地(現在は自衛隊春日駐屯地)の花街として栄えた町です。しかし、ちょっと前に福岡市がオリンピック招致に動いた際に、猥雑なお店は一掃され、以前に比べ寂びれた感があります。
そんな雑餉隈ですが、ソフトバンクの孫さんが、ソフトバンクの前身である「ユニゾン・ワールド」社を創業した地としてベンチャー業界では有名です。
創業時に孫さんが、アルバイト社員2名の前でリンゴ箱の上に立ち「いずれ売り上げは豆腐のように一丁(兆)、二丁と数えたい」と演説し、これを聞いた二人が「そんな法螺話をされても、、」と速攻で辞めてしまったという有名な話(本当かどうかは不明ですが)があります。
ちなみに、ユニゾン・ワールドが入っていた雑居ビルの一階には、現在「ソフトバンクショップ」が入っています(笑)。
一方、雑餉隈として有名なのは、武田鉄矢さんの実家です。ご存知の方も多いと思いますが、実家はたばこ屋さんで、雑餉隈駅から数百メールのところにあります。
お母さまは10数年前に亡くなられていますが、地元福岡ではコマーシャルにも出演されたりと、ちょっとした有名人でした。
お店は、クリーニング屋さんを併設されていたのですが、数年前からたばこのみで、お店はずっと閉まったままだったのですが、先日お店の前を通ってみると、

内装業者さんが入って、工事が始まっているようでした。
お店を閉じたのは、お母さまが亡くなる前後から武田鉄矢さんの身内の間でいろいろ問題が発生したのが原因云々といったことがネットにでていましたが、とにもかくにも、最近廃れ気味の雑餉隈的には嬉しい限りです。私はタバコを辞めたので、タバコ屋に行く機会がありませんが、クリーニング屋が再開されたら一度寄ってみようと思っています。
それと、みなさん、まずは「雑餉隈」を読めるようになっていただければ幸いです。
地元の思い出の味(久留米編)
Fukuoka Global Venture Awards最終審査会
農民会館って知っとる?
プレミアムマンハッタン食べた?
これは凄い!【働くお母さんの応援歌-キャリア・リード提携ローン】
久留米の一番街、寂しくなったね、焼鳥は?
Fukuoka Global Venture Awards最終審査会
農民会館って知っとる?
プレミアムマンハッタン食べた?
これは凄い!【働くお母さんの応援歌-キャリア・リード提携ローン】
久留米の一番街、寂しくなったね、焼鳥は?
Posted by 坂本 剛 at 09:27│Comments(0)
│地域