2014年09月19日
久留米の一番街、寂しくなったね、焼鳥は?
昨日は、早朝から打ち合わせが続き、夕方には久しぶりに久留米に向かいました。
おかげさまで、打ち合わせはいい感じに終わり、なんとか次につながる結果となりました。
同行してもらった友人は、すぐに福岡に戻らなくてはいけないということだったので、街中を一人ふらりと歩いてみようかなと一番街方向へ向かうと、

夕方の6時半でこんな感じです。
なんだか人が少なかねー
と思わずつぶやいてしまいました。ご存知の方も多いと思いますが、僕は、久留米出身、高校生まで久留米に住んでいました。
福岡天神から移動してきたので、実態以上に感じたのかもしれませんが、少なくとも僕が高校生の頃に比べると、明らかに寂びれてしまっています。
市町村合併で、総人口は増えたのでしょうが、中心市街は間違いなく、廃れてしまっています。
これまでも、何度か久留米に戻った際に、街中を歩いたことがありますが、中学生・高校生のときに、ドキドキ・ワクワクしながら歩いた中心街、キラキラ感満載だった一番街が、セピア色よろしく、その輝きを失った姿をみると、なんだか悲しくなってしまいます。
久留米に限らず、大牟田や、黒崎もそんな感じだと聞いています。全国的に人口流入が多く、活況を呈している福岡と言われますが、福岡都市圏から数十キロ離れると、こんな状況だというのは、悲しいことですね。
そんなことを思いながら、せっかくだから久留米の名物「焼鳥」を食べて帰ろうと、お店に入ってみると、

相変わらずの味で、美味、しかもコスパが非常に高かったですね。
やっぱり、焼鳥は久留米が一番ですね!
おかげさまで、打ち合わせはいい感じに終わり、なんとか次につながる結果となりました。
同行してもらった友人は、すぐに福岡に戻らなくてはいけないということだったので、街中を一人ふらりと歩いてみようかなと一番街方向へ向かうと、
夕方の6時半でこんな感じです。
なんだか人が少なかねー
と思わずつぶやいてしまいました。ご存知の方も多いと思いますが、僕は、久留米出身、高校生まで久留米に住んでいました。
福岡天神から移動してきたので、実態以上に感じたのかもしれませんが、少なくとも僕が高校生の頃に比べると、明らかに寂びれてしまっています。
市町村合併で、総人口は増えたのでしょうが、中心市街は間違いなく、廃れてしまっています。
これまでも、何度か久留米に戻った際に、街中を歩いたことがありますが、中学生・高校生のときに、ドキドキ・ワクワクしながら歩いた中心街、キラキラ感満載だった一番街が、セピア色よろしく、その輝きを失った姿をみると、なんだか悲しくなってしまいます。
久留米に限らず、大牟田や、黒崎もそんな感じだと聞いています。全国的に人口流入が多く、活況を呈している福岡と言われますが、福岡都市圏から数十キロ離れると、こんな状況だというのは、悲しいことですね。
そんなことを思いながら、せっかくだから久留米の名物「焼鳥」を食べて帰ろうと、お店に入ってみると、
相変わらずの味で、美味、しかもコスパが非常に高かったですね。
やっぱり、焼鳥は久留米が一番ですね!
地元の思い出の味(久留米編)
Fukuoka Global Venture Awards最終審査会
農民会館って知っとる?
プレミアムマンハッタン食べた?
これは凄い!【働くお母さんの応援歌-キャリア・リード提携ローン】
福×福まつりのお手伝い
Fukuoka Global Venture Awards最終審査会
農民会館って知っとる?
プレミアムマンハッタン食べた?
これは凄い!【働くお母さんの応援歌-キャリア・リード提携ローン】
福×福まつりのお手伝い
Posted by 坂本 剛 at 07:47│Comments(0)
│地域