大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年07月04日

アジアラウンドテーブル!

昨日アクロスでアジアラウンドテーブルを開催しました。
これは、昨年から引き続き、大学発ベンチャー支援者ネットワーク事業の一環として開催しています。
ご存知のとおり、私は元部下でヲタクの垣岡君の結婚披露パーティー参加のため、駆けつけることができませんでしたが、当日午後はゲストスピーカーの伊佐山元さんと知財本部副本部長とともに、当日のプレゼン内容やドールキャピタルのこと等についてMTGをしました。

お陰さまで、80名を越えるご参加をいただいたとのことで、みなさまには非常に感謝しております。
今後もあと数回開催する予定ですので乞うご期待!!

それと、いつもコメンテーターとしてご参加いただく、九州ベンチャーパートナーズの水口(みなくち)さん
私もティスコジャパンの二宮さんと同感!ナイスガイです!

水口さんに支援していただけるような大学発ベンチャーを大学として育てていきたいと思っています。


同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。