大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2008年12月03日

九大HPトップページに写真アップ

九大HPトップページに写真アップ
ということで、先日書いた「第3回モノづくり連携大賞」の記事が、九州大学HPのトップページにアップされました。
こちら

普段ネクタイなんてしないのですが、一応晴れ舞台ということ(+最近胸元が開いていると寒い(笑))でネクタイ締めて表彰式に臨みました。現場に行ってみると、まわりが全員ネクタイ&スーツだったので、ネクタイしていてよかったです(笑)。

まあ、こういうのはセレモニー的なものなのですが、より多くの優秀な九大OBが我々の活動を知り、福岡(九大)に戻ってくれば、面白いことができそうだっと思ってもらうためには、こういった九大における産学連携・ベンチャー系のことが記事になり、注目を浴びることは非常に重要だと思っています。

最近ダイエットした(中)ので、ちょっとはかっこよく写ってますかね?



同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。