大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年12月28日

Back to The Last Week(童々巡り編)

先日のブログのとおり、先週の忘年会の際に、うかつにもデジカメを忘れてしまいました。(笑)
おとといようやく取りにいきました。ということで、先日の忘年会の模様を先週にさかのぼってアップします!

場所は、西新の「童々巡り

九大発ロボットベンチャー「メカトラックス」支援チームの忘年会でした。

Back to The Last Week(童々巡り編)

あれ?この顔はどこかのブログで・・・(笑)ということで、新日本監査法人の宮本先生(公認会計士)!またまた登場です。またまたガツンと食べています。(笑)
会計士の視点で九大発ベンチャーの財務面でのアドバイスをいただいています。

Back to The Last Week(童々巡り編)

こちらは、弁理士の羽立先生。ご自身も「知的財産綜合事務所 NEXPAT」を経営されていらっしゃいます。知的財産戦略の面でアドバイスをいただいています。

童々巡りは魚系が自慢ということで、

Back to The Last Week(童々巡り編)

イカの活き造り!

Back to The Last Week(童々巡り編)

あれれ?右上に名刺が・・・

Back to The Last Week(童々巡り編)

メカトラックスのファウンダー古賀君の名刺でした!

ようやく、デジカメが戻ってきたので、またバシバシ撮りまくってアップしますね!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
Back to The Last Week(童々巡り編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。