大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2006年07月12日

綾水会その1

昨日は、第2火曜日ということで「綾水会」を開催しました。

綾水会その1

元は、KVP(九州ベンチャーパートナーズ)の水口(みずくち)社長に地元のベンチャーを紹介しようという趣旨の飲み会から始まったのですが、せっかくだからプレゼンをしようということで、ベンチャー企業のプレゼン&ディスカッションをするようになりました。

昨年からは、その対象を大学発にフォーカスし、九大発の事業化案件や九大発ベンチャーのプレゼンを中心に行っています。また、昨年、今年と経済産業省「大学発ベンチャー支援者ネットワーク事業」に採択され、その補助を受けながら福岡地区で大学がハブとなるベンチャーコミュニティを形成するべく努力しています。
綾水会の名前はベタですが、KVPの水口社長の「水」と九大客員教授&ふくおかISTベンチャーコーディネーターの綾尾さんの「綾」を取っています。

今回は、シリコンバレーからDr. Paul Chinを招聘して大学がハブとなるコミュニティや新しい事業化モデルについてプレゼンしてもらいました。

綾水会その1

まずは綾尾さんの挨拶でスタート。綾水会もかれこれ30回になることを綾尾さんのスピーチで再認識。当初は人が集まらなかったり、プレゼンする人を探すのに苦労したな~。(涙)

綾水会その1

お陰さまでふくおかアイストの会議室は満杯です。前列には九大発ベンチャーシステムジェイデイの伊達さんや日本MITエンタープライズフォーラムの理事の面々が・・・。

綾水会その1

それから今回の新しいチャレンジを祝してDr. Paul Chin(左)、綾尾さん(真ん中)、鈴木さん(右:日本MITエンタープライズ・フォーラム理事長)で握手!!

Dr. Paul Chinについては→こちら

たくさんのスタートアップのファウンダーやアドバイザリーボード、the MIT/Stanford Venture Labのアドバイザーボードメンバーを兼務とマルチに活躍するすごいお人です。(笑)

鈴木さんは今年4月から綾尾さんの後を引き継ぎ、日本MITエンタープライズ・フォーラムの理事長を努められています。インキュベーションファンドをもつVCの副社長でもあります。

綾水会その1

綾水会その1

ショートプレゼンでは、九大農学研究院教授に自身の大学発ベンチャーのプレゼンをしていただきました!

綾水会その1

Dr. Paul Chinの英語プレゼンの通訳をお願いした、John Bollandさん!
難しいプレゼンの通訳お疲れさまでした!

大学で英語を教えながら天神で英会話スクールをされています。

なんとか無事終了!!

交流会の様子は次回の日記で・・・。

同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。