大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2009年04月13日

メディアへの露出(知人編)

先日のブログにもアップしましたが、最近知人がテレビや新聞に取り上げることが多くなりました。

QBS関係はこちら

メディアへの露出(知人編)
それ以外にも、「しくみデザイン」の中村俊介さんが、4月2日(木)夜19時から放送されてた日本テレビ系列(FBS)「絶対
知っておきたい20人」に出演。

メディアへの露出(知人編)
綾水会の立ち上げ初期にプレゼンしていただいた「クロスエイジ」の藤野さんが、4月21日(火)放送のガイアの夜明けに出演予定とのことです。

また、「ミドルウザイーズ」のメンバーでもある「ビジョンバイオ」の塚脇さんの会社「ビジョンバイオ」の関連会社で法科学鑑定を行っているビジョンサイエンスが、4月13日(月) (明日ですね)
時間帯:19:00~21:00
放送局:KBC
番組名:
報道発ドキュメンタリ宣言スペシャル
「昭和史上最大のスクープ”男装の麗人”川島芳子は生きていた!」
の番組に協力し取り上げられることになったそうです。

この経済環境の中で、ベンチャーなんて大変だ!今時やっちゃ駄目だよ!なんてことを頭の良いコンサル系の方がよく口にされますが、実力があるところはビジネスチャンスを見つけてキチンとやっていらっしゃるんですよね。。。

ちなみに、上に挙げた方々は九大と関係があるんですよ。

中村俊介さんは、現在九工大ですが、現在の技術のコアは九大芸術工学研究院(元九州芸工大)時代につくったもの。

藤野さんは、九大のOB(経済学部)

塚脇さんの会社は、九大農学系とコラボしてますし、彼自身、非常勤講師として何度か学生に対し講義をされています。

みなさん、ご興味のある方は、番組チェックしてみてはいかがですか?



同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。