2007年05月09日
5月の綾水会!
おおっ大御所に囲まれての久しぶりの3ショットです。ご存知の方多いと思いますが、左側が綾水会の「綾」である綾尾さん、MIT-EFJ(日本MITエンタープライズフォーラム)の理事をされています。
右側が「水」である水口さん、九州ベンチャーパートーナーズ(ベンチャーキャピタル)の社長であり、九電の社外取締役をはじめ、福岡財界の要職を多数兼務されています。
ということで、GW明けでしたが、30名を越える方が参加されました。
メインプレゼンは、九工大発ベンチャー「イーハイブ」の平井さんが取り組んでいる新規事業「コムログ」システムのビジネスプラン。
ブログシステムを社内ネットワークツールや、プロジェクト管理ツールへ応用するというビジネスです。
ブロガーの私にとっても(笑)非常に興味深い内容でした。ブログの特徴をうまく活用すればおもしろいことがいろいろできるのではないかと思います。
プレゼンのあとは、綾水会の特徴である「活発なディスカション」が行われました。アドバイス、質問、異論等々様々です。
ショートプレゼンは、九大芸術工学府の学生であり(M2)、個人事業でウエブ制作等を手がける「アンダーデザイン」の代表である中安さんが、ご自身の事業紹介と大学での研究テーマ「インタラクションデザイン」についてプレゼンしました。
ここでちょっと「It's a small world!」
メインプレゼンの平井さんと、中安さんには、別々にプレゼンをお願いしていたのですが、実はほんの数週間前に平井さんと中安さんは、
よかよかブログサイトにもバナーを出している「Gakulog(ガクログ)」の制作で一緒に仕事をされていたんですよね。お互い会場であって「あれ?なんでここにいるんですか?」みたいな話しをされていました。(笑)
ちなみに、お二人とも九工大のOBです。(笑)
そして、その後はいつものネットワーキング。。。これから先はまたあとで。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 08:30│Comments(2)
│大学発ベンチャー支援
この記事へのトラックバック
昨日、綾水会にて、コムログのビジネスプラン発表を行ってきました。
ちなみに、綾水会とは、大学発ベンチャーや、ベンチャー企業を目指すチームおよび企業のビジネスプランのブラ...
ちなみに、綾水会とは、大学発ベンチャーや、ベンチャー企業を目指すチームおよび企業のビジネスプランのブラ...
綾水会 (フクオカベンチャービジネスプラン発表定例会)【イーハイブ平井のCOMLOG日記】at 2007年05月09日 16:23
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
ブログでも紹介いたしましたが、また今後ともよろしくお願いします。
ブログでも紹介いたしましたが、また今後ともよろしくお願いします。
Posted by 平井@イーハイブ at 2007年05月09日 16:24
平井さん
こちらこそプレゼンお疲れさまでした。
いろんな指摘、アドバイスがあったと思いますので、それを是非今後のビジネスに活用していただければと思います。
ではでは
こちらこそプレゼンお疲れさまでした。
いろんな指摘、アドバイスがあったと思いますので、それを是非今後のビジネスに活用していただければと思います。
ではでは
Posted by 坂本剛 at 2007年05月09日 23:12