大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年07月08日

ベンチャースクール(プレゼン編)

ベンチャースクール(プレゼン編) ベンチャースクール(プレゼン編)

昨日開催したベンチャースクール イン 九州大学

最後は、ワークショップで分けた4チームごとにプレゼンを行いました。

テーマは、「魔法のおもちゃ屋」をベースに属性分析し、そこから派生したものをベースに新規事業の企画を考えることです。おなじキーワードを起点としているのですが、それぞれのチームの着地点はまったくバラバラです。(笑)

ベンチャースクール(プレゼン編) ベンチャースクール(プレゼン編)

ベンチャースクール(プレゼン編) ベンチャースクール(プレゼン編)

ベンチャースクール(プレゼン編) ベンチャースクール(プレゼン編)

ベンチャースクール(プレゼン編) ベンチャースクール(プレゼン編)

それぞれの発表内容は・・・・みなさん、是非次回のセミナーに参加してご自身で答えをみつけてください。(笑)

我々が行う今年の大学発ベンチャーインキュベーション

次回は7月21、22日に、更に経営全体をシミュレーションツールを使うことにより疑似体験する「経営シミュレーションセミナー」を開催します。

詳細・申し込みはこちら

お陰さまで既に定員間近ですがあと少し枠がありますので、ご興味のある方ご参加ください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
ベンチャースクール(プレゼン編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。