2007年07月23日
ネットワーキング(経営シミュセミナー編)
経営シミュレーションセミナー初日終了後、恒例のネットワーキングを開催しました。
私自身は、セミナーと同じくらい重要だと思っています。
いろんなセミナーや講演会でも、プレゼンや講演だけで帰る方がいらっしゃいますが、
「非常にもったいない!」というのが私の意見です。
残念ながら「場」「ネットワーク」の重要性をご存知ないからなんでしょうね・・・
そういう方に限って「坂本さん、何か情報を・・・」となるんですよね。そういう方には、「笑ってごまかす」のが一番です。(笑)
まずはなんといっても、カリスマ講師「宮入」さんの乾杯からスタートです!
私と一緒に写っているこの方は、このセミナーのためにわざわざ新潟からこられた松山さん。
新潟ビジネス専門学校の副校長さんです。
㈱WILLの西村さん(左)と持田さん。
西村さんは、今年の3月まで新連携のコーディネータをされていました。(どうりでみたことがあったんだ!w)。持田さんは、下関の東亜大学の准教授です。ご自身でもいろいろビジネスアイデアがおありです。
いやいやみなさんいい顔してますね。けどみなさんその日の朝までは、ほとんどが誰もしらない関係だったんですよね。今回参加されたメンバー同士のネットワークからイノベーションが生まれてくるかもしれません。今後が楽しみです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 21:22│Comments(0)
│大学発ベンチャー支援