大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年07月24日

経営シュミレーションセミナー(二日目編)

経営シュミレーションセミナー(二日目編)

先週末土日に開催した「経営シミュレーションセミナー」

二日目は、中間決算、期末の株主総会でのプレゼンと非常に内容の濃い一日になりました。

経営シュミレーションセミナー(二日目編) 

決算概要や、下記の見通しを発表します。

経営シュミレーションセミナー(二日目編) 経営シュミレーションセミナー(二日目編) 経営シュミレーションセミナー(二日目編)

各社それぞれ悲喜こもごもです。(笑)

その後さらに半期まわして、

経営シュミレーションセミナー(二日目編)

最後に、期末の株主総会での業績発表をしました。

経営シュミレーションセミナー(二日目編) 経営シュミレーションセミナー(二日目編) 経営シュミレーションセミナー(二日目編)

中間決算で業績がよかった会社が期末では業績を下げたり、V字回復したりと各社様々な結果でした。ただ、これはあくまでもシミュレーションであり、業績の良し悪しが、このセミナーで得ることではありません。

経営をシミュレーションする上での、戦略、計画を意思決定することが重要な経験なのです。

ちなみに、講師の宮入さんが各社の講評をご自身のブログにアップされていますので、ご興味のある方は覗いてみてくださいね。

http://domex.cocolog-nifty.com/blog/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
経営シュミレーションセミナー(二日目編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。