大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2010年10月09日

AR.Drone福岡上陸!

先週末、熱く燃えた「AIP CLOUD 3days」。既にtwitterで相当数つぶやかれてます。ハッシュタグは「#aipcloud

そんな中、EVERNOTEの福岡CFO代行の仕事(笑)をこなし、二日目(10月3日)の会場であるアクロス福岡の会場に戻ってみると、ちょうど ほかやん(@hokayan )nobiさん(@nobi )が参加しているパネルの真っ最中。

そのパネルが終わり、退出する際に二人が持っていたのが、、、

AR.Drone福岡上陸!
AR.Drone みなさんご存知ですか?

iPhone®/iPad™/iPod touch® で操縦可能な初の4翼ヘリコプターです(正式にはクアッドリコプターと呼ぶようです)。

機体にWi-Fiシステムを搭載していて、iPhone®/ iPad®/ iPod touch®で操縦ができるのです。

R0013637
ほかやんがデモしてくれました。

R0013638
こんな感じで、なんだかUFOがアクロス内を飛んでいるみたいですね。

R0013643
ということで、私も操作させてもらうことに。こう見えて、ゲームはほとんどやらないのでこういった操作は苦手です(笑)。

R0013644
ほかやんとの二人羽織状態で、教えてもらいながらAR.Droneが浮上。

R0013646
なんだか操作がよくわかりません、、、

R0013645
しかし、これはかなりインパクトがあるガジェットですね。まわりも知らない間に黒山の人だかり。

実は、日本でも既に販売されていてるようです。⇒こちら

かなり刺激的なデモでした。ほしいな~。


同じカテゴリー(ネットワーキング)の記事画像
彼の地の旧友との再会&Ring&デジタルものづくりセミナー
FGVA最終審査会参加しました。
八女本家集合ってよ!
七帝戦にみる同窓会組織とSNS活用
同窓会の季節(高校編)
ちょっといい話(南極の氷&EdTech&千秋編)
同じカテゴリー(ネットワーキング)の記事
 彼の地の旧友との再会&Ring&デジタルものづくりセミナー (2014-11-13 10:08)
 テック・キャラバン!in福岡 Innovation Tech Night(vol.2) (2014-11-11 16:14)
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 八女本家集合ってよ! (2014-09-05 12:21)
 七帝戦にみる同窓会組織とSNS活用 (2014-09-03 08:59)
 同窓会の季節(高校編) (2014-06-07 11:33)

Posted by 坂本 剛 at 16:57│Comments(1)ネットワーキング
この記事へのコメント
初めてのスマホ用にブラックを注文しました。本体がピンクなので似合うか不安でしたが、ちょっとスポーティーな感じにはなりましたが似合ってます。凄くかわいいですし、素材や感触も好きで、購入してよかったです。
Posted by スパー専門店 at 2013年04月24日 17:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。