2007年11月10日
「第2回モノづくり連携大賞」特別賞受賞
昨日の日刊工業新聞でプレス発表がありましたが、我々のベンチャー支援コミュニティ「綾水会」の活動が、日刊工業新聞主催「第2回モノづくり連携大賞」の特別賞を受賞しました!

テーマ名:
産学連携コミュニティ「綾水会」における新事業創出
―九大発ロボットベンチャーのロボキャッチャー事業を事例として―
モノづくり連携大賞のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.nikkan.co.jp/sangakukan/
(まだ第2回の受賞者の発表はHP上では行われていません)
「モノづくり連携大賞」は、モノづくり分野での産学官連携事例に焦点を当て、注目すべき事例とその創出にかかわってきた人やグループを表彰するものです。
大賞!を狙っていたのですが(笑)、賞をいただけるだけでもありがたいことです。
11月28日は、東京で表彰式がありますので、メカトラの永里君と一緒に表彰を受けてきます。
また、27日には、モノづくり連携大賞の特集記事が日刊工業新聞で掲載されます。ご興味のある方はご覧になってください。
ここ3年地道に行ってきた活動が、今年はようやく実を結び、様々な賞をうけたり、メディアに取り上げられるケースが増えてきました。
先日の福岡経済もそうですね。
これらに驕ることなく、愚直にやっていきたいと考えています。このような活動にご興味のあるかた、是非ご連絡ください。面白いですよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

テーマ名:
産学連携コミュニティ「綾水会」における新事業創出
―九大発ロボットベンチャーのロボキャッチャー事業を事例として―
モノづくり連携大賞のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://www.nikkan.co.jp/sangakukan/
(まだ第2回の受賞者の発表はHP上では行われていません)
「モノづくり連携大賞」は、モノづくり分野での産学官連携事例に焦点を当て、注目すべき事例とその創出にかかわってきた人やグループを表彰するものです。
大賞!を狙っていたのですが(笑)、賞をいただけるだけでもありがたいことです。
11月28日は、東京で表彰式がありますので、メカトラの永里君と一緒に表彰を受けてきます。
また、27日には、モノづくり連携大賞の特集記事が日刊工業新聞で掲載されます。ご興味のある方はご覧になってください。
ここ3年地道に行ってきた活動が、今年はようやく実を結び、様々な賞をうけたり、メディアに取り上げられるケースが増えてきました。
先日の福岡経済もそうですね。
これらに驕ることなく、愚直にやっていきたいと考えています。このような活動にご興味のあるかた、是非ご連絡ください。面白いですよ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Posted by 坂本 剛 at 08:45│Comments(0)
│大学発ベンチャー支援