大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年11月29日

表彰式(モノづくり連携大賞特別賞編)

昨日は、朝から東京へ移動して、ビッグサイトへ・・・・

先日からアップしている「第2回モノづくり連携大賞(特別賞)」の表彰式へ参加するためです。

表彰式(モノづくり連携大賞特別賞編) 表彰式(モノづくり連携大賞特別賞編)

東京ビックサイトでは、この時期いろんな展示会が開催されており、その中の産学官技術交流フェアにおいて表彰式が行われました。

胸にリボンをつけてもらったのですが、こんな経験は何年ぶりでしょうか(笑)。

今回対象になったメカトラックスの永里君も同席しました。

とにかく、我々が地域でおこなっているコミュニティ形成の活動がこういった形で評価していただいたことは大変嬉しいことです。

また、他の受賞事例をみても、各地域でユニークな取組みが行われており、我々もメカトラックスに続く新たな成功事例を今後輩出していかなければならないと改めて感じた次第です。

しかし、トロフィーをもらったのですが、ガラス製でハンドキャリーで持ち帰るには結構重いんですよね。

12月の綾水会には、もっていってみなさんに披露したいと思っています。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
表彰式(モノづくり連携大賞特別賞編)

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事画像
FGVA最終審査会参加しました。
SAM会(綾水会)100回達成!
第89回SAM会
九大学生チームがマイクロソフト賞受賞
テクノロジーアントレプレナーシップワークショップ
大学発ベンチャー 起業支援サイト(DND)デビュー
同じカテゴリー(大学発ベンチャー支援)の記事
 FGVA最終審査会参加しました。 (2014-10-20 10:54)
 大学発ベンチャー表彰 (2014-07-18 13:52)
 SAM会(綾水会)100回達成! (2012-05-09 11:12)
 MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック (2011-07-12 16:21)
 第89回SAM会 (2011-06-15 12:37)
 九大学生チームがマイクロソフト賞受賞 (2011-03-04 07:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。