大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2011年11月22日

坂本剛の会

昨日は、仕事を終え、久しぶりに太郎源新別館に向かいました。

坂本剛の会
荒川先生の壮行会以来なので、ほぼ一ヶ月ぶりです。

目的は「坂本剛の会」を行うためです。

坂本剛の会
坂本剛の会??私の政治団体ではありません(笑)。メンバーの条件は名前が「坂本剛(さかもと つよし)」であること。

つまり、私と同姓同名かつ漢字も同じ方ということです。今回坂本剛二人で太郎源で食事をした次第です。

坂本剛の会
そもそものキッカケは、今年の夏に「坂本剛(さかもとつよし)」さんと知り合ったことでした。SIIISの杉山さんの会社設立パーティで坂本さんと初対面。私の人生の中で、同性同名または、漢字が一緒の方(ただし、読みが違う)はいましたが、どちらも同じ方とお会いしたのは今回が初めてでした。

そのときのブログはこちら

坂本剛の会
自分のことをネットで調べようとすると、必ず出てくるのがこの私のブログだったそうです。それから一度食事をしましょう!といいながら中々いいタイミングがなかったのですが、ようやく今回実現することができたのでした。

ちなみに、私の名前でググると私のブログの次の次にでてくるのが政治家の「坂本剛二(さかもと ごうじ)」さんです(笑)。ライバルといったところでしょうか(爆)。

坂本剛の会
坂本さんは、元々大阪のご出身。共働きされている奥様の仕事の都合で福岡に半年くらい前に移ってこられたそうです。

坂本剛の会
年齢的には76世代ということで、一回りくらいoお若いのですが、グルメな方でお酒もいけるということで、おいしい料理+お酒でおおいに盛り上がりました。坂本さんは、外資系のコンサル会社出身で、その後ITベンチャーに参画され、上場も経験されていらっしゃいます。
こういった経験を持った方が少ないのが、福岡の新規産業創出にとってのマイナスメンだと感じています。今後とも坂本さんとはおつきあいできればいいなーと思っています。

坂本剛の会
ということで、次回の「坂本剛」の会での再会を楽しみに、帰途についたのでした。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
日本のタバコって高いのか?安いのか?
運転代行とタクシー代行
ひやおろしの意味って知ってます?
オリーブオイルマヨネーズプロジェクト(きびだんご編)
ファブラボは「HUB」ラボ?(ファブラボ太宰府オープニングイベント)
糸島の隠れた優良企業「九星飲料」って知っとる?
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 日本のタバコって高いのか?安いのか? (2014-11-25 12:38)
 運転代行とタクシー代行 (2014-11-20 15:28)
 腰痛ってどうよ。 (2014-10-27 12:47)
 パートナーの異動に合わせて、働く仕組み(地銀編) (2014-10-24 09:42)
 大学を擬人化してみた、が面白い (2014-10-23 14:54)
 ひやおろしの意味って知ってます? (2014-10-01 08:07)

Posted by 坂本 剛 at 12:46│Comments(2)今日の出来事
この記事へのコメント
昨日は美味しかったですねー。
お忙しい中ありがとうございました。

残念ながら出身は大阪でした。
高校だけ京都なんです。
Posted by 坂本剛 at 2011年11月22日 15:45
坂本さん、すんません、取り急ぎ訂正しましたー
Posted by 坂本 剛坂本 剛 at 2011年11月22日 16:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。