大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月12日

MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニック

+++++
お待たせいたしました。第11回MIT-EFJビジネスプランコンテスト&クリニックの募集を開始いたします。
+++++
ということで、私も正会員であるMIT-EFJが主催する第11回ビジネスプランコンテスト&クリニックの募集が始まっています。


それにあわせて、説明会&セミナーが開催されます。場所は東京ではなく京都。関西圏のみなさま、ご興味があればご参加されてみてはいかがですか。

MIT-EFJのBPCといえば、過去のコンペティションにおいて、九州発、九大発のチームが最終優秀賞、優秀賞、ファイナリストを獲得と実績をのこしています。

また、このコンペがキッカケで起業したチームもあります。

このコンペの特徴は「メンタリング」。各チームにメンターが配置され、具体的にビジネスプランをブラッシュアップしていきます。

私も過去に数度、メンターを務めさせていただきましたが、ブラッシュアップの過程で学ぶもの、また、その活動をキッカケに生まれる人的ネットワークは非常に貴重な資産になること間違いありません。

これから起業を目指す方、更なる成長を目指す起業家の方等々ご興味のある方は、参加を検討されてみてはいかがですか?

  
タグ :MIT-EFJBPC


Posted by 坂本 剛 at 16:21Comments(0)大学発ベンチャー支援