大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年11月08日

若田さんが4度目の宇宙へ

昨日は、若田光一さんを乗せたソユーズの打ち上げ&4度目の宇宙飛行が、様々なメディアで取り上げらていました。

今回は、日本人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)の船長という大役を務められます。

ロケットの打ち上げは成功し、6時間後には、無事国際宇宙ステーションにドッキングしたということでホッとしました。

母校である九大では、関係者や学生200名が食堂に集まりその様子を見守ったようです。⇒こちら

若田光一宇宙飛行士を応援する会」というウエブサイトも立ち上がっているみたいです。

以前ブログに書きましたが、若田さんは、学年でみると私の2級上。学科も航空工学(若田さん)、生産機械工学(私)<現在は統合して機械航空工学科)です。

航空と機械は受講科目も共通なものが多いので、間違いなくすれ違っているはずなんですよね。ということで、若田”先輩”に一方的に勝手に親近感を抱いています。

このような同窓の方の活躍は、非常に刺激になりますし、自分自身ももっと「高みを目指して」日々努力をしなければならないと思う次第です。

とにもかくにも、今後の若田「船長」の宇宙での活躍を期待します。  


Posted by 坂本 剛 at 11:47Comments(0)九州大学