大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2013年07月05日

平成25年度福岡県ものづくり中小企業新製品開発支援補助金

以前お世話になった産学連携コーディネータの方から福岡県の「ものづくり中小企業新製品開発支援補助金」公募のご案内をいただきました。

「県内中小企業の皆様が行う自社固有の技術を活かした新製品開発を支援するため、開発に要する経費に対し補助金を交付いたします。」

ということで商品化に近いステージにある新製品の開発支援を目的としている補助金のようです。

・募集期間
    平成25年7月1日(月)から、平成25年7月29日(月)午後5時まで
・補助限度額
    原則として1件につき200万円以内
・採択予定件数
    8件程度

なお、応募対象者は、

「中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律」に基づき、福岡県より経営革新計画の承認を受けた、又は承認申請中の中小企業者及び組合等。

※申請中の場合は、申請した計画の承認を受けることが条件です。
※平成26年3月31日時点で、経営革新計画の実施期間中であることが必要です。

という制限と、分野については、

・福岡県の下記重点プロジェクトに該当する製品開発は本件の対象外
    ・先端半導体 ・水素 ・バイオ 
    ・ロボット ・自動車 ・Ruby ビジネス・コンテンツ
 
とのことです。詳細はこちら

色々条件・制限がありますが、該当される福岡県内の企業の方で「我こそは!」という方がいらっしゃいましたら是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?


同じカテゴリー(産学連携)の記事画像
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
九大伊都キャンパスでサイクルシェアリング実証実験
よござっしょ、と、ITS利活用
同じカテゴリー(産学連携)の記事
 唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい (2014-10-10 16:14)
 ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な?? (2014-07-05 08:27)
 福岡での人の流れ調査実験 (2014-02-04 07:59)
 明けましておめでとうございます(午年編) (2014-01-06 11:07)
 都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」  (2013-12-25 11:27)
 九州経済フォーラム忘年会(植物工場編) (2013-12-06 15:26)

Posted by 坂本 剛 at 11:24│Comments(0)産学連携
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。