大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2014年08月19日

QBSってどうよ?&私のまわりのその後

先日、久しぶりに東京に出張しました。夜の予定が決まっていなかったので、いつものごとくFB上で告知をしたら、QBS(九大ビジネススクール)の同級生、元部下でQBSの修了生の二名が集まってくれました。

QBSは、国内大学のいわゆるMBAコース。そもそもそんなところに行って何かメリットがあるのか?転職に有利?社内昇進のための有利な条件?
といったことをよく言われます。またQBSのような社会人大学院の評価は、修了生のアクティビティ(キャリアアップ、起業など)が重要だとも言われます。

私が思うに、そういったことに対し有利に働くも、働かないも、やるも、やらないも、結局は「本人次第」ではないでしょうか。

例えば、QBSは、九州大学の社会人大学院なので、旧帝大の修士(といってもどれだけのものかとは思いますが)という学位を求めて来るような方は、それが目的なので修了後に何か新たなチャレンジをするモチベーションは低いでしょう。地場大手企業に勤務していて入学される方は、基本的に「転職」なんて考えていないでしょうから、自己啓発を目的とする方が多く、学ぶことが内部昇進に有利に働くというより、地域での人的ネットワークづくりにおいては効果があるかもしれません。

そんな中、私の同期(および近しいメンバー)は、修了後に新たなチャレンジを目指す方が比較的に多いようです。

QBSってどうよ?&私のまわりのその後
先日東京であった内野君は、元々九大工学部出身で、地元の材料メーカーに就職した後に、QBSに入学し、修了後は、大手商社に転職し、現在は東京を拠点に、アジアマーケットを担当しています。

私の元部下(写真は取り忘れました)は、修了後に大学発ベンチャーの創業に参画後、自分の会社を設立。現在は、上場を目指すベンチャーの執行役員を務めています。

それ以外には、

・QBS修了後に、大手電機メーカーに就職し、今月からアメリカの子会社に出向し、新規事業立ち上げを目指すもの。

・留学生(中国)としてQBSに入学。修了後大手自動車メーカーに就職し、現在は念願の中国本社に出向し、日本と中国の架け橋を目指すもの。

・元証券会社で、QBS時代は主婦。修了後は、地元の監査法人の資産運用系関連会社の社長に就任したもの。

・九州経済産業局の職員で、修了後、博士課程に進学し、博士号を取得したもの。

・家業(企業)の経営者に就任したもの。

など、修了後に「新たなチャレンジ」をした仲間がいます。そういった私も、修了後に、九州大学の特定関連会社の社長に就任し、今は、また新たなチャレンジを目指して準備中です。

一方で、別の期の話を伺うと、そうではない方々も多いようで、結局は「自分次第」「何をやりたい、やってみたいのか」ということだと思います。

そういった感じのQBSの入学説明会が、8月、9月と開催されます。→こちら

ご興味がある方は、参加してみてはいかがですか?



同じカテゴリー(QBS)の記事画像
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSのつながり(ゴルフ編)
日本のモノづくり企業訪問(㈱三松編)
同じカテゴリー(QBS)の記事
 QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。 (2014-09-28 12:41)
 QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと (2014-09-16 09:57)
 QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編) (2014-09-01 08:05)
 QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了! (2014-08-26 14:51)
 九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会 (2013-04-08 08:17)
 ちょっといい話(九大ビジネススクール受験編) (2012-12-07 16:59)

Posted by 坂本 剛 at 07:14│Comments(0)QBS
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。