2007年01月06日
産学官連携関連予算案(METI編)

産学連携、産学官連携、最近よく聞くことばです。私の所属も大学の産学連携機関なので、この分野で働いていることになります。
経済産業省(METI: Ministry of Economy, Trade and Industry)は産学連携に積極的な省庁の一つですが、経済産業省が平成19年度に予算化しようとしている事業が以下に載っています。
これをみると、国がどの分野に力を入れようとしているかがわかります。
大学との産学連携やベンチャーで新製品開発をしようとしている会社は、国の補助金や助成金獲得する上では重要な情報ですね。
平成19年度産学官連携関連予算
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
Posted by 坂本 剛 at 12:42│Comments(0)
│産学連携