2009年02月11日
出国(AUTM参加編)
昨日は、定例の綾水会を開催。詳細は追ってアップします・・・
というのも、今日は朝7:10の飛行機で成田へ・・・ちょっと辛かったですが(笑)

今ANAのラウンジにいます。
明日から開催されるAUTMに参加するため、IMAQのメンバー数名と一緒に今からフロリダのオーランドというところに行ってきます!
AUTMとは、米国の産学連携関係の実務者ネットワークで、多分日本の多くの大学から産学連携関係スタッフが参加するのではないでしょうか。私もその一人です。現地レポートをお楽しみに!
というのも、今日は朝7:10の飛行機で成田へ・・・ちょっと辛かったですが(笑)

今ANAのラウンジにいます。
明日から開催されるAUTMに参加するため、IMAQのメンバー数名と一緒に今からフロリダのオーランドというところに行ってきます!
AUTMとは、米国の産学連携関係の実務者ネットワークで、多分日本の多くの大学から産学連携関係スタッフが参加するのではないでしょうか。私もその一人です。現地レポートをお楽しみに!
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
Posted by 坂本 剛 at 09:49│Comments(0)
│産学連携