2007年01月28日
最終講義(QBS永池先生編)
昨日は、QBSの教員で設立当初から教鞭をとっていらっしゃった永池先生の最終講義がおこなわれました。
会社で言えば共同創業者の一人ですね。

永池先生は、東芝の経営企画部長や国際関係の経営トップ補佐を務められた方であり、QBSではアジアの産業と企業、中国ビジネスを担当されていました。
講義には多くの方が参加され、夕方には懇親会が九大のファカルティクラブで開催され、QBS卒業生の方、同僚の先生方等多数の方が参加されました。

こうみると、QBSのネットワークも着実に広がってきているな!と感じますね。

永池先生は、退官後も福岡で日中関係の研究会を立ち上げられて、地元九州と中国との架け橋となるような活動を継続されるとのことです。
今後の先生の更なるご活躍、期待しております。お疲れさまでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
会社で言えば共同創業者の一人ですね。
永池先生は、東芝の経営企画部長や国際関係の経営トップ補佐を務められた方であり、QBSではアジアの産業と企業、中国ビジネスを担当されていました。
講義には多くの方が参加され、夕方には懇親会が九大のファカルティクラブで開催され、QBS卒業生の方、同僚の先生方等多数の方が参加されました。
こうみると、QBSのネットワークも着実に広がってきているな!と感じますね。
永池先生は、退官後も福岡で日中関係の研究会を立ち上げられて、地元九州と中国との架け橋となるような活動を継続されるとのことです。
今後の先生の更なるご活躍、期待しております。お疲れさまでした。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
人気blogランキングへ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!
(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
Posted by 坂本 剛 at 13:49│Comments(0)
│QBS