2006年07月15日
(楽しいランチ)QBS生の生活その3
今日から2週間土日は、集中講義がある。
講義名は「プロジェクトマネジメント」
大手企業で、研究所所長、CVC、新規事業立ち上げの経験がある方が講師。
グループワークがメイン。
早速グループ分けがあったが、僕らのチームは、経営者、開発マネジメント経験者、VC、マーケティング担当と非常にバランスのとれたチームである。明日以降のグループワークが楽しみだ。

講義名は「プロジェクトマネジメント」
大手企業で、研究所所長、CVC、新規事業立ち上げの経験がある方が講師。
グループワークがメイン。
早速グループ分けがあったが、僕らのチームは、経営者、開発マネジメント経験者、VC、マーケティング担当と非常にバランスのとれたチームである。明日以降のグループワークが楽しみだ。
今日の講義は午前中2コマだったので、講義終了後、クラスメイト10人くらいで近くの中華料理屋さん「秀蘭」へ・・・

ここの女将さんは、中国人の元バレー選手で、以前はイタリアのプロリーグ「セリエA」で活躍してたんだって!!これがそのときの写真。面白い人が身近にいるもんだ。

真ん中でピースしているのは、4期生の田畠君、福岡で弁護士してます。工業大学出身の弁護士という面白い経歴の持ち主です!
右側は3期生の広告代理店勤務梶谷さん。左側はちょっとブレてますが、宮崎から通っている4期生の李さん。

右側は、4期生で台湾からの留学生、呉麗華さん。以前は日本の半導体系会社の代理店で働いてました。
左側は、4期生の中込さん。税理士さんであり、カポエィラの達人でもあります。(笑)

真中は、某青汁系の会社の経営企画部門で働いている中小企業診断士の草場さん。
左側は、島本食品の取締役波多江君。右側は、中国からの留学生アン君。
楽しいランチになりました!
ここの女将さんは、中国人の元バレー選手で、以前はイタリアのプロリーグ「セリエA」で活躍してたんだって!!これがそのときの写真。面白い人が身近にいるもんだ。
真ん中でピースしているのは、4期生の田畠君、福岡で弁護士してます。工業大学出身の弁護士という面白い経歴の持ち主です!
右側は3期生の広告代理店勤務梶谷さん。左側はちょっとブレてますが、宮崎から通っている4期生の李さん。
右側は、4期生で台湾からの留学生、呉麗華さん。以前は日本の半導体系会社の代理店で働いてました。
左側は、4期生の中込さん。税理士さんであり、カポエィラの達人でもあります。(笑)
真中は、某青汁系の会社の経営企画部門で働いている中小企業診断士の草場さん。
左側は、島本食品の取締役波多江君。右側は、中国からの留学生アン君。
楽しいランチになりました!
QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
Posted by 坂本 剛 at 18:07│Comments(0)
│QBS