2009年08月02日
今年初めてのBBQ(QBS編)
なんだか7月上旬は、天気も真夏状態で「水不足は大丈夫かな?」と思っていましたが、その後集中豪雨が福岡を襲い、天気はなんとなくはっきりしない状態が続いています。。。
私の仕事のほうも、7月から産学連携機構九州(九大TLO)を兼務したこともあり、いろんなプロジェクトが並行して動いています。それもあってかちょっと気分転換をしたいな~と思っていたところ思い出したのが、QBS在校生主催のBBQ。

毎年、前期履修科目の最重要関門である企業財務の試験が終わった日にQBSのBBQはおこなれます・・・というか、我々が在校生のときからそういったことを始めました。

家族連れも多く、30数名の参加といったところでしょうか。私もあかりを連れて行こうと思っていたのですが、あいにく当日はお友達のところにお泊まりツアー。一人で参加しました。立場上、BBQや飲み会の幹事をすることが多いのですが、こういうのは参加するほうが気が楽でいいですよね(笑)。幹事のみなさん、お疲れさまでした。

ということで、6期生の鄭君、子供さんとパチリ。彼とは、昨年のこの時期、MIT-EFJ BPC8を一緒に戦った仲です。今年は、某プロジェクトにコミットしてもらっています。
ということで、あっという間に8月に入ってしまいました。
今月は現時点で、、、
3日が唐津
4-5日が東京
6日は某プロジェクトの打ち合わせ
10日がまた唐津
11日は綾水会
12-16日がお盆休み(の予定)
17日は熊本
18-19日は東京
21-22日は金沢
23日は中学校の同窓会
28-29日は某地域で合宿
といった感じ・・・
この間にいろんなプロジェクトの予定を入れなくてはいけません・・・
うーん、スケジュール&頭の中では既に8月は終了してしまいましたね(笑)。
体調維持管理が課題ですね。
私の仕事のほうも、7月から産学連携機構九州(九大TLO)を兼務したこともあり、いろんなプロジェクトが並行して動いています。それもあってかちょっと気分転換をしたいな~と思っていたところ思い出したのが、QBS在校生主催のBBQ。

毎年、前期履修科目の最重要関門である企業財務の試験が終わった日にQBSのBBQはおこなれます・・・というか、我々が在校生のときからそういったことを始めました。

家族連れも多く、30数名の参加といったところでしょうか。私もあかりを連れて行こうと思っていたのですが、あいにく当日はお友達のところにお泊まりツアー。一人で参加しました。立場上、BBQや飲み会の幹事をすることが多いのですが、こういうのは参加するほうが気が楽でいいですよね(笑)。幹事のみなさん、お疲れさまでした。

ということで、6期生の鄭君、子供さんとパチリ。彼とは、昨年のこの時期、MIT-EFJ BPC8を一緒に戦った仲です。今年は、某プロジェクトにコミットしてもらっています。
ということで、あっという間に8月に入ってしまいました。
今月は現時点で、、、
3日が唐津
4-5日が東京
6日は某プロジェクトの打ち合わせ
10日がまた唐津
11日は綾水会
12-16日がお盆休み(の予定)
17日は熊本
18-19日は東京
21-22日は金沢
23日は中学校の同窓会
28-29日は某地域で合宿
といった感じ・・・
この間にいろんなプロジェクトの予定を入れなくてはいけません・・・
うーん、スケジュール&頭の中では既に8月は終了してしまいましたね(笑)。
体調維持管理が課題ですね。
QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
Posted by 坂本 剛 at 11:06│Comments(0)
│QBS