2009年10月17日
第6回全国VBLフォーラム開催報告

今年の5月16日に東大で開催された「第6回全国VBLフォーラム」。その報告がようやく出来上がり、web上で公開されたようです。すっかり忘れてましたが(笑)。事務局の皆さまお疲れ&ありがとうございます。
第6回全国VBLフォーラムのHPはこちら
5月16、17日の二日間開催されたのですが、延べ200名弱の方々が参加されたようです。一昨年の京都大の時よりも多かったような気がします。私は、初日のパネルディスカッション「法人化後の5年間を振り返って」のパネラーを務めました。
その時のパネルディスカッションのサマリーはこちらにアップされています。
ブログはこちら
ご興味のある方は覗いてみてくださいね。プロフィールの部分の写真が、ブログと一緒というのも微妙ですが、きちんとまじめに記載されています。というか、先日も東京で「坂本さんは美味しいものを食べてばっかりで仕事してないんじゃない?」と言われたましたが、こうやってちゃんとやってますよ。こっちが本来の姿なんですけどね(笑)。
そういえば、9月に開催されたイノベーションジャパンでのフォーラムも、日経トップリーダーに記事として取り上げられるらしいですよ。昨日、担当の方からゲラのチェック依頼のメールが届きました。11月号に掲載されるようです。乞うご期待!
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
Posted by 坂本 剛 at 16:51│Comments(0)
│産学連携