大学の産学連携組織で大学発ベンチャーの支援を行いながら2008年3月に無事QBS(九大ビジネススクール)を修了しました。そして、2010年4月からは、産学連携的な会社の代表取締役社長に就任。2014年6月に任期満了により退任し顧問として活動しています。大学まわりの情報や産学連携に関する情報を独自の視点で発信していきたいと考えています。

2007年04月29日

QBS5期生キックオフ

QBS5期生キックオフ

昨日は、QBS(九大ビジネススクール)に4月に入学した5期生のキックオフに参加してきました。

場所は、天神近くの居酒屋です。入学してようやく落ち着いたところで、同期同士でも顔は知っているけど、話をしたことがない。。。それらを解消するために行うものです。

QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ

5期生の幹事役の方に音頭をとっていただいて開催してもらいました。

QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ

R6で写真とると、居酒屋の料理でもなんだか高そうに見えますよね(笑)

QBS5期生キックオフ

彼は、中国からの留学生で斉可君。私のブログの読者でもあります。最初からずっと見てくれているとのことで、嬉しい限りです。

QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ

みんなで盛り上がっていると、あっという間に2時間が過ぎ、最後に記念写真をパチリ。それが冒頭の写真です。

その盛り上がりで、2次会へ。。。

QBS5期生キックオフ

いったのは「フェルマータ」(笑)

当初は10数人だということでフェルマータのマスターに電話して行ったのですが、到着してみると、、
29名(笑)。貸切状態になりました。。。

QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ

いやいや5期生のパワー炸裂でした。(笑)

QBS5期生キックオフ

斉可君はフィアンセを連れてきました。キレイな方ですよね。お幸せに!

QBS5期生キックオフ QBS5期生キックオフ

5期生の特徴は女性が多いこと!私は女性のパワーに期待しています。

なんだかんだと無事2次会も終わり、帰途につきました。。。

QBS5期生キックオフ

フェルマータのマスター、お疲れさま&お世話になりました!


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

人気blogランキングへ
QBS5期生キックオフ

↑ ↑ ↑
みなさん!ブログを読んだあとはクリックを忘れずに!


(クリックはブロガーにとってのビタミン剤です)
【Clicks mean vitamins for bloggers】


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

同じカテゴリー(QBS)の記事画像
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSのつながり(ゴルフ編)
同じカテゴリー(QBS)の記事
 QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。 (2014-09-28 12:41)
 QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと (2014-09-16 09:57)
 QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編) (2014-09-01 08:05)
 QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了! (2014-08-26 14:51)
 QBSってどうよ?&私のまわりのその後 (2014-08-19 07:14)
 九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会 (2013-04-08 08:17)

Posted by 坂本 剛 at 09:33│Comments(3)QBS
この記事へのコメント
坂本ちゃーん☆フェルマータが大衆浴場状態になっとりますね♪今度カラオケに行かんですか♪♪
Posted by TISCO二宮 at 2007年04月29日 10:49
にのみーよかですよ!

その前に20にBBQこんですか??
Posted by 坂本剛 at 2007年04月29日 23:07
大勢でありがとうございました!
この小さい店に29名様、よく入りましたね^^;
さぞ窮屈な思いをされたことでしょう^^;

斉可さんは携帯を落とされたとのことでしたが、あの後見つかったのでしょうか。
残念ながら、FERMATA店内には見つけることが出来ませんでした。

写真、きれいに撮れてますね^^
デジカメが欲しくなっちゃいましたよ~
Posted by タケト at 2007年04月30日 01:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。