2010年01月28日
Protonへの道(ギリシャへ到着編)

現地時間26日の21時半にフランクフルトを出発。

途中にちょっと微妙な遅めの機内食がでましたが(笑)ギリシャまで3時間弱のフライトで無事に到着しました。フランクフルトとギリシャの間には1時間の時差がありますので、ギリシャに到着したのが、深夜1時を回っていました。

前のブログでも書きましたが、到着後はギリシャに特になにも審査がなく入国しました。しかし、ギリシャ文字が全然わかりません(笑)。ただ、空港内はほとんどの標識で英語が併記されているので、なんとかTAXI STOPを見つけて市内に向かいました。。。そして、30分後にホテルに到着。念のため遅くの到着を連絡していたこともあり、深夜にも関わらずフロントは開けてくれていました。
部屋に入ったのが深夜の2時過ぎ。。。荷物を整理してなんとかベットに入った時には3時を回っていました・・・。ProtonのPreWorkshopは到着日の10時から(悲)。。。こうしてギリシャステイが始まったのでした。。。続く。
タグ :Proton
唐津市と九大の共同研究成果「完全養殖のマサバ」が試験出荷開始らしい
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
ブログタイトル変更(2回目)→産学連携的な??
福岡での人の流れ調査実験
明けましておめでとうございます(午年編)
都市情報誌「fU+(エフ・ユー プラス)」
九州経済フォーラム忘年会(植物工場編)
Posted by 坂本 剛 at 22:26│Comments(0)
│産学連携