2007年12月22日
QBS公開講義(FRM編)
昨日は、今年最後のFRM(ファイナンシャルリスクマネジメント)の講義が、一部公開形式で行われました。
場所は、福岡国際会議場
一部場所の件でトラブル発生しましたが(笑)、事なきを得、参加することができました。
講師は、白川方明さん。
京都大学政策大学院教授で、前日銀筆頭理事金融政策担当、いわゆる国の金融政策の中枢にいた方です。
テーマは「金融市場、バブル、デフレ-中央銀行の視点-」
かなり幅広のテーマですが、ご自身の経験を基に、中央銀行の役割やバブルがなぜ起こるのか等々非常に示唆に富んだ講演でした。
その中で非常に興味深かったのは、
「バブルの前は非常に物価が安定し、低インフレある」ということです。
これは、相関があるということで、バブルと物価の安定、低インフレとの間の因果関係があるわけではないのですが、非常に面白いデータだと思いました。
このように、FRMの講義は、一部公開講義と言う形をとって開催されます。
来年1月18日には、また金融界の大物が講師を務められます。
このような講義を聴くことができるのも、QBSに入ったお陰ですね。
しかし、昨日は車が多かったですね。箱崎から国際会議場まで、同僚の車でいったのですが、40分かかりました(笑)。
クリスマス前の週末で忘年会のピーク+雨ということだったんでしょうね・・・うらやましいな~。
QBS(九大ビジネススクール)の来年春入学者募集が始まったらしい。
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
QBSビジネスプランコンテスト2014で思うこと
QBS&QAN合同BBQに行ってみた(手羽先めんたい編)
QBSビジネスプランコンテスト2014学内選考会終了!
QBSってどうよ?&私のまわりのその後
九大ビジネススクール11期生歓迎パーティでの再会
Posted by 坂本 剛 at 08:12│Comments(0)
│QBS
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。