2011年12月15日
文房具アイデアコンテスト(サンスター文具編)
昨日オフィスに行ってみると、チラシが届いていました。

文房具アイデアコンテストのチラシです。
詳細はこちら
主催者のサンスター文具といえば、、、

文具王こと高畑正幸さん。
彼とはひょんなことがキッカケで親しくさせていただいており、来福の際には、食事をご一緒させていただいたりしています。

あかりもこんな感じで仲良しです。
ビジネスプランコンテストはいろんなところで開催されていますが、玉石混交状態。みるからにひどいモノも散見されます。
むしろ、こういった文房具にフォーカスしたアイデアコンテストのほうがイノベーティブではないかと思います。
一般部門、ジュニア部門がありますので、大人から子供まで幅広い年齢層の方々が応募可能です。
ご興味のある方、是非トライしてみてください。
文房具アイデアコンテストのチラシです。
詳細はこちら
主催者のサンスター文具といえば、、、

文具王こと高畑正幸さん。
彼とはひょんなことがキッカケで親しくさせていただいており、来福の際には、食事をご一緒させていただいたりしています。

あかりもこんな感じで仲良しです。
ビジネスプランコンテストはいろんなところで開催されていますが、玉石混交状態。みるからにひどいモノも散見されます。
むしろ、こういった文房具にフォーカスしたアイデアコンテストのほうがイノベーティブではないかと思います。
一般部門、ジュニア部門がありますので、大人から子供まで幅広い年齢層の方々が応募可能です。
ご興味のある方、是非トライしてみてください。
栗コーダーが佐賀でライブをやるらしいよ。
ファブラボ太宰府が何かやるらしいよ。
プログラミング的な春休み
人が集いスタートアップする都市・福岡の形成に向けて
2013アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
地域政策デザイナー養成講座政策発表会
ファブラボ太宰府が何かやるらしいよ。
プログラミング的な春休み
人が集いスタートアップする都市・福岡の形成に向けて
2013アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
地域政策デザイナー養成講座政策発表会
Posted by 坂本 剛 at 08:30│Comments(2)
│イベント告知
この記事へのコメント
文具王です!いつもお世話になっております。
勝手にチラシを送らせていただきました。何卒宜しくお願いいたします〜。
私は裏方なので、審査には直接は関わりませんが、年々少しずつ面白くなるよう頑張っております。
勝手にチラシを送らせていただきました。何卒宜しくお願いいたします〜。
私は裏方なので、審査には直接は関わりませんが、年々少しずつ面白くなるよう頑張っております。
Posted by 文具王 at 2011年12月15日 09:53
機械式腕時計、クオーツ式腕時計、懐中時計、機械式柱時計、機械式置時計、クオーツ式柱時計、機械式ホール時計、その他なんでも! あらゆる時計を修理してまいりまし ...
Posted by jpproshop777 at 2013年10月26日 17:07